依然として一部のモンスターには成功する余地のない演奏系スキルに対して更に変更が検討されているようだ。演奏難度に上限を設ける等の改善案が示唆された。
Oaksと共に、通常は演奏不可である特殊なモンスターに対する演奏効果に改善を加える事に関して考えているところだ。
以下に提案を述べよう。
1)演奏スキルの難度に150160の上限を設ける。
2)不調和スキルに関する成功率を本来の成功率が0%の場合のみ修正を行う。
3)特殊なモンスターは扇動不可のままだろうが、周囲の生物を扇動する事はできるようにする。
皆さんの意見を聞きたいね。
and..
私の記憶が確かならば、既にターゲットが沈静化状態にある場合には、遅延なしに再びターゲット沈静化を行えたはずだ。しかしながら、失敗した際には10秒間の遅延が発生するよ。音楽スキル値が120で特効楽器を利用したとしても成功率は45%でしかなく、沈静化が100%成功する事はない。明日、Oaksと共に沈静化スキルに対して検証を試み、「演奏スキル不可」生物に調整を加えるべきか検討しよう。
and...
確定事項ではないのだが、不調和スキルの難易度=成功率×1.5とするつもりだ。仮に今現在の「演奏スキル不可」生物に不調和を試みた際の成功率を30%とした場合、不調和は30×1.5で45%となり、28×0.45=12%だ。
1.5倍という追加を行う理由は、8%という値が余りにも低すぎると感じたからだ。
Here is the proposal.
1. Cap barding difficulty @ 150160.
2. For discordance, scale its effect based on its success chance, but only do so if the original chance of success (before the 150 cap) is 0.
3. Probably put noprovoke on super critters, but allow them to be provoked onto...
Example: If a 120 legendary discord bard has a 45% chance to bard something that would normally be unbardable, then the discord effect would be 45% as effective. (i.e., 28% * .45 = 12% rounded down)
With peacemaking, it doesn't appear to be an issue because critters will break out of it fast, and even 45% is not reliable with the delay timer. It will still take a few bards working together to keep a paragon or a doom boss calm.
With provocation, this doesn't appear to be an issue either because provocation would primarily be used as a distraction tactic.
What do you all think?
Leurocian (Designer, Ultima Online)
Leurocian
(Designer, Ultima Online
Example: 30% chance to discord a currently 'Unbardable' critter (this would be with 120 discordance, 120 musicianship, and an aligned slayer). The discordance would be 45% as effective (30 * 1.5). 28 * .45 = 12%.
The reason I'm considering adding the extra scaling factor of 1.5 is because I felt 8% may be a hair too low.
Leurocian
(Designer, Ultima Online)