リヴァイアサンからのマイナーアーティファクト入手に関する不満に対し、パラゴンとの違いが述べられた。
質問)
これまでのところ、520個の古代SOSを開封してみたのだが、そのうちの半分で1個のマイナーアーティファクトを入手できた。幸運1000以上の3人と共にで6匹出現したうちの4匹を倒したのだが、マイナーアーティファクトを入手できたのは幸運200程度しかない私だった。
忌々しいSOSボトルの入手にも40分の1という確率に直面するのみならず、リヴァイアサンにより打ち崩されたのだ。おそらく6匹のリヴァイアサンを倒すまでに3人は20回近く死んでいたことだろう。つまりは、私はなんら危険を犯す事なく重労働もせずに、内装家に純白の投網を売り払うのだ。
回答)
正確な確率は幸運0で16分の1であり幸運1200で11分の1だよ。
リヴァイアサンとの戦闘以外の釣りに関する焦点は時間だ。古代SOSを開封して引き揚げを行い、宝箱と伝説の投網を入手する為にリヴァイアサンと戦うまでの時間そのものなのだ。唯一危険に遭遇するのは投網を所持するリヴァイアサンやその手先だけだね。
加えて、レベル6宝箱とリヴァイアサンのみから入手可能な種類のマイナーアーティファクトがあり、これらのマイナーアーティファクトはパラゴンから入手する事はできない。
レベル6宝箱は名声が高く危険の大きなパラゴンと戦い、10%という幸運に恵まれると共に素早く宝箱をルートせねばならない。更に宝箱を入手した冒険者は開錠スキルGMでなくては宝箱の鍵を開ける事ができないし、テレキネシスの呪文あるいは罠解除スキルで罠を外さねばならないし、得た地図は地図作成スキルGMでなければ解読できないだろう。その後、宝探しの仲間を集めるかあるいは単身で掘り出しに行き、古代龍や黒閣下、血エレや毒エレさらにはタイタンなどの出現を耐え抜かねばならない。レベル6宝箱の中にはマイナーアーティファクトがひとつだけ入っている。
時間問題に関して説明したが、私は釣り師に対して不当な扱いであるとは思わない。古代SOSの入手はレベル6地図の入手よりもずっと容易なことなのだ。
and...
実際にリヴァイアサンからのマイナーアーティファクト入手確率は幸運0で16分の1であり幸運1200で11分の1だよ。
一方、パラゴン血エレからのマイナーアーティファクト入手確率は幸運0で37分の1であり幸運1200で24分の1なのだ。
この違いはリヴァイアサンの方が血エレよりも名声値が高いからであり、私自身リヴァイアサンからのマイナーアーティファクト入手を容易にしようと考えたからだ。なぜならリヴァイアサン出現までのプロセスは血エレよりも時間を費やすものであるし、特定のアーティファクトをパラゴンからしか入手できると共に特定のアーティファクトもリヴァイアサンからしか入手できないからだ。
Not only did we face 1/40 odds to get the darn MIB but we got DESTROYED by the leviathons... probably somewhere in the realm of 20 deaths across 3 characters for 6 total leviathons... So risk isn't paying off... hard work isn't paying off... I may just sell my white nets to the deco queens.
Leurocian: The exact odds are about 1 in 16 with 0 luck. 1 in 11 with 1200 luck.
The main factor for fisherman - other than actually fighting the leviathan is time. The time it takes to get a message in a bottle (an Ancient SOS), fish it up, get the chest and fabled fishing net, and battle the leviathan. The only real risk is the leviathan and his minions that spawn with the net.
Plus there are 5 minor artifacts that only spawn in level 6 treasure chests and leviathans. They do not spawn on paragons.
To even get a level 6 treasure chest, one has to battle the high famed paragons (very high risk), be lucky enough for one of the high famed paragons to spawn a chest (10% chance), and be quick enough to actually loot the chest. Moreover, the adventurer who got the chest would have to unlock the chest with GM lockpicking, disarm the trap with either telekinesis or remove trap, and then decipher the map with GM cartography. Then....the adventurer would have to solicit the services of a T-Hunter, or dig up the treasure himself if he is a T-Hunter, content with the possible spawn of ancient wyrms, balrons, blood elementals, poison elementals, and/or titans, just to get one possible minor artifact in the level 6 treasure chest.
Time will tell, but I don't think fisherman got the shaft at all here. It is way easier to get an Ancient SOS than it is to get a level 6 treasure map.
and...
Leurocian: Actually, leviathan odds are about 1 in 16 with 0 luck, 1 in 11 with 1200 luck.
While the paragon blood elemental is about 1 in 37 with 0 luck, and 1 in 24 with 1200 luck.
This is because the leviathan has a higher base fame level than a blood elemental and because I wanted the leviathan to spawn the artifacts easier because A) the overall process of spawning them is longer than spawning a paragon blood B) only certain artifacts spawn on paragons and only certain artifacts spawn on the leviathan.