9月25日21時より北斗イルシェナーにおいてゴーレム軍団を用いて敵を打ち倒す「ゴーレムdeイルボス」が開催された。
こんばんわ、Siel Dragonです。
私は遅刻してしまい当初の強襲地点であった武勇エリアでの戦いには参加できなかったのですが途中参加させてもらいました。何故遅刻したかというとK-1観戦してたんですよ。曙の轟沈したお腹がスライムに見えたのは私だけ?!ポヨーンポヨーンとお腹が揺れつつ倒れていましたよ。
私がイルシェナーに到着した時はちょうど献身エリアへの移動途中だった。
ターゲットは献身にあるラットマン鉱山に巣食う骨龍!
到着すると見知った顔がちらほらいたな。何せ北斗は私の古巣だ。
ゴーレム供給班を担っていた友人Richa氏からゴーレムを貰い、いざ戦場へ!
ゴーレムの大軍を見るのも久しぶりだ!
長期に渡り続いた弱体化ゆえすっかり愛好者も減ったかに見えるゴーレムだが北斗には熱烈な愛好者がまだいるという事を誇示しているな。
私も久しぶりに操るゴーレムで敵と戦っていく!
「行けっロボッ!」
ところが幸運なのか悪運なのか
ゴーレム軍団の相手として出現した骨龍は金色だった!
待ち受けていたゴーレム軍団は若干戸惑いつつも集中攻撃を開始する!!
そして
・・・壊滅。
周囲を取り囲んでいたゴーレム部隊は次々とパラゴン骨龍に破壊されていったのだ。私のゴーレムも私ともども骨龍の爆撃で瞬殺されてしまったよ。
「動けロボっ!動いてよ!ロボーーーーッ」
再軍備されては出撃し、無残にも破壊されてゆくゴーレムたち。
ここに機会師団最期の戦いが始まったのだ・・・・。
そして度重なる阿鼻叫喚の末、ついに宿敵パラゴン骨龍の撃破に成功する!
やったぞ!・・・ってちゃうやん!
ゴーレム軍団は全行程ハンドメイドだから量産型の土エレで攻勢をかけたのだよ!
ア・バオアクー戦がボール大量投入の物量決戦だったようにな!
忘れてはならない!今や足取りの怪しいゴーレムもかつては土エレに酷似した姿だったのだ!つまり土エレはゴーレムの親戚であり量産型ゴーレムといっても差し支えないのだ!
という事にして勝利を素直に喜んでおこう。