パブリッシュ27で導入されたパラゴンに関して、プレイヤーの幸運値とパラゴンの名声段階に応じてアーティファクトの入手確率が変化するのだが、その定式が明らかとされた。
※9月27日22時更新
代表的なパラゴンの幸運値ごとの入手確率一覧表を掲載した。
幸運プロパティの適用は線形ではなく定式に基づいているんだ。コード上では以下のようになっているよ。
=MAX(10,100*(0.83-(ROUND(LOG(ROUND(($D17)/6000,3)+0.001),3))))*(100-SQRT(F$2))/100
$D17とは調整後の名声段階を意味し、名声基本値よりも40%高い。
F$2とは幸運値を意味する。
プレイ上の調整後名声段階をいくつか挙げると・・・
弱モンバットが210
強モンバットが630
土エレが4900
血エレが17500
ドラゴンが21000
黒閣下が32000
となる。
したがって計算結果は以下の値に近いものとなるはずだ。
ドラゴンは幸運0で29(これは1/29を意味する)であり幸運1200で19(これは1/19を意味する)となる。
Fertbertは実際にこの計算を行っている。その作業は私を悩ませているが順調のようだ。したがってFertbertを賞賛して欲しい。
and...
質問)
Leurocianの当初の投稿で全てのプレイヤーが各々の幸運値と敵の名声段階に応じたアーティファクト入手の機会を得ると指摘していたのを思い出したよ。
回答)
これは上位16名に限られると言ったね。
and...
質問)
Staticsを参照したところ、黒閣下の名声は24000であり、40%が適用されるとすると32000ではなく33600となるはずだよ。
回答)
これは名声には32000の上限が設けられているためなんだ。
代表的なパラゴンの各幸運値ごとのアーティファクト入手確率だ。
例を挙げると幸運400でイフリートパラゴンを倒した場合、アーティファクトの入手確率は1/37となる。
=MAX(10,100*(0.83-(ROUND(LOG(ROUND(($D17)/6000,3)+0.001),3))))*(100-SQRT(F$2))/100
$D17 is your adjusted fame level (40% higher than the base fame)
F$2 is your luck.
Some already adjusted fame levels to play with...
Weak Mongbat: 210
Strong Mongbat: 630
Earth Elemental: 4900
Blood Elemental: 17500
Dragon: 21000
Balron: 32000
So the return value of the calculation would be like this...
Dragon = 29 (1 in 29) with 0 luck. 19 (1 in 19) with 1200 luck.
Fertbert is actually the one that came up with this calculation. It makes my head hurt working at it. It seems to work well, however, so kudos to Fertbert for that.
And...
Comment: I also remember Leurocian's first post on the subject saying that everyone who does damage to the Paragon has an individual chance at an arty based on their own luck and the fame of the paragon.
Leurocian: I did say this as long as the individual is a top 16 attacker.
This is because we cap the fame at 32000.
Leurocian
(Designer, Ultima Online)