2012年04月01日
エイプリルフール

エイプリルフール(April Fool's Day)とは4月1日の午前中に人をからかう実害のない嘘を容認する風習。四月馬鹿、万愚節、四月の魚などとも呼ばれる。日本の伝統では4月1日は日頃の不義理を詫びる日とされていた。

ウルティマ オンラインにおいても、運営側が公式ページを4月1日だけ大幅に作り変えた嘘の内容を公開したり、ゲーム内に嘘のシャードを用意したりと大規模な試みを行ってきている。それに派生し、プレイヤー運営のファンサイトでもこの日だけは嘘の情報を提供するところが多い。

2004年04月02日
エイプリルフール
2005年04月01日
エイプリルフール
2007年04月01日
エイプリルフール
2008年02月13日
エイプリルフールについて(Adida)
2008年03月22日
エイプリルフール
2008年03月31日
エイプリルフールについて(Wasia)
2008年04月01日
エイプリルフール
エイプリルフール
2009年04月01日
エイプリルフール
2010年03月21日
エイプリルフールについて(Uriah)
2010年03月26日
エイプリルフールについて
2010年03月30日
エイプリルフールについて(Uriah)
2010年03月31日
エイプリルフールについて
ブリテイン第1銀行のエイプリルフール
2010年04月01日
エイプリルフール
トリンシック郊外のエイプリルフール(Asuka)
2012年04月01日
エイプリルフール

2012年4月1日 エイプリルフール

news120401-etc-1.jpg

今日も良い一日をお過ごしください!

2010年4月1日 トリンシック郊外のエイプリルフール

Asukaのニューヘイブン銀行前にNaomiと名乗る娘が冒険者に助けを求めた。トランメル世界のトリンシック郊外にあるという娘の家へ向かうこととなったが,冒険者たちを困惑させる事件が待っていたようだ。

news100401-ask-1.jpg

爪と牙が鋭い化け物がでると言われて身構えれば,冒険者を取り囲んだのは猫。

news100401-ask-2.jpg

山賊に襲われると言われれば,冒険者の前に立ち塞がるのはワンダリングヒーラー。

news100401-ask-3.jpg

そして,大蛇が出るのだと言われたところで冒険者に襲いかかってきたのはオフィディアンの大群だった。娘は人騒がせな嘘つき娘だったわけだ。

news100401-ask-4.jpg

2010年4月1日 エイプリルフール

2010年4月1日0時,日が替わるにあわせて,ウルティマ オンラインの日本公式サイト上の静止画像広告に変化があった。

直前までイベントや販売アイテムの紹介が切り替え表示されていたが,全ての画像が一貫したテーマに差し替えられ,あたかも紙芝居のようにアバタールへの呼びかけが行われていた。そして,午前9時に何かが開始されるのだということが伝えられた。

そして同日午前9時,日本公式サイト上で更なる画像が追加されていき,話題となった3D映画のアバターに模したアバタールの姿が紹介された。

news100401-etc-3.jpg

news100401-etc-4.jpg

news100401-etc-5.jpg

news100401-etc-6.jpg

news100401-etc-7.jpg

news100401-etc-8.jpg

news100401-etc-9.jpg

news100401-etc-10.jpg

news100401-etc-11.jpg

ログインすると同時にキャラクターは異形の姿となっていた。騎乗状態や飛行状態になることで元の姿へ戻れる。

news100401-etc-12.png

さらに,ペーパードール上の称号はアバターに。ウルティマでは固有名詞的に扱われる伝説の存在アバタールにかけたのだろう。しかし,変身状態ではグレーネームキャラクター扱いとなるらしく,とてもアバタールとは思えない。

news100401-etc-13.png

2010年3月31日 タウンクライヤーの雑談

厳密にはエイプリルフールを題材とした小咄だが,タウンクライヤーが古典的な自己言及のパラドックスを挙げていた。

news100331-wkk-1.png

2010年3月31日 エイプリルフールについて

日本運営チーム
許可を取ったらしいです(エイプリルフールの仕掛けについて)

2010年3月30日 エイプリルフールについて

Uriah
イベントがまもなく行われる,素晴らしい物語も同様だ。


Re: Man...ready for a new event.

Cal_Mythic
UO Producer
03-30-2010, 11:17 AM

Event Incoming ... as well as some tasty fiction ...

Ta!

2010年3月26日 エイプリルフールについて

エイプリルフール
*ニヤリ* まさか我々が忘れているだろうだなんて思ってないよね?

Happy April Fools - *Evil Grin* You didn’t think we forgot, did you?

2010年3月21日 エイプリルフールについて

Uriah
諸君,ごきげんよう *大仰に手を振る*

私は日本運営チームのもとを訪れ,しばらく留守にしていた。日本でもインターネットの接続は可能だが,時差という壁があった。

今年もエイプリルフールの準備をしているが,ギフトボックスの提供ではない。諸君たちに伝えるためには,承認を要したのだ。後々に謝罪せねばならない状況となることは避けるべきだろう。

Re: UO Pranks

Cal_Mythic
UO Producer
03-20-2010, 09:36 AM

Hey all *waves emphatically* ... Been away for a bit visiting our team in Japan ... (Yes they do have the internet there, I was just recovering from lag most of the time).

Yes we do have something on the calendar for this April Fool's and it's not gift boxes ... but what I can tell you is that I had to get permission to do it .. because if I asked forgiveness after ... it would have been bad

Hope all is well in Britannia!

2009年4月1日 エイプリルフール

100周年記念拡張版「ウルティマ オンライン:帰還(仮称)」発表!

「ウルティマ オンライン」サービス開始後、100周年目の記念パッケージとしてリリースが予定されている最新拡張版となります。間違った方向に拡張したことで業界に革命を起こした拡張版「ウルティマ オンライン 〜王だと思っていたら将軍になっていたでござる〜」の方向性を強化し、今回は宇宙エレベーター機内での購入が可能になる予定です。なお、今拡張版は、画期的なニューロンインターフェイス(※1)のみで操作可能な4Dクライアントを通してのみプレイ可能です(UOチームは新クライアントの開発を諦めません!)。

※1:デバイス購入のためのメディカルチェック等にかかる諸費用とデバイス費用が別途必要となります

新機能と内容
過酷な地、国際宇宙ステーションで、新たな開発のためのエネルギーをチャージするという仕事を遂行し、王っぽいなにかがソーサリアに帰還しました。そして彼によって、幸運にもその苛烈なエネルギーの一部がソーサリアにもたらされました。ブラックホールが口を開け、見慣れない未知のラマが地上を歩いています。

しかし、危険のあるところに冒険もあります。そこに分け入る勇気のある者に、宇宙は想像以上の宝物を提供するでしょう。

衝撃!新種族は実在した!
ストーリー作成や独自の様式を持つ新文字の制作に長け、「開発チーム」(※2)をコントロールしたり注入したり変換する能力を持つことで知られる、神秘的で思慮深い種族です。

※2: 宇宙エネルギーの一種です。

ブリタニアの奥地3000キロに莫大な財宝を目撃せよ!
宇宙から帰還した王っぽ…(以下略)は、全てのしがらみを捨てて新たな世界へと旅立ちました。今拡張版ではその彼の遺産として「会社」が建築可能になります(※3)。この建物は、今あるUO内のどのような建物と比べても65536倍の広さを持っており、多種多様な人間関係と、新しい仕事を提供します。

会社を設立してメンバーを集め、素性の怪しい発見報告を基に伝説の野人や悪魔の化身、古代裸族や未知の生物を追い求める。そんなロマン溢れる生き方が、ここソーサリアで可能になります。

※3: 宇宙エネルギーの一種をいくつかと大量のゴールドを使って建築することができます。

なお、UO運営チームでは本拡張版の発売に先駆けて「人生色々あるけど……いつかきっといいことがあるよ!キャンペーン」並びに「そんなに落ち込まないで……いつでも帰ってきていいのよキャンペーン」を実施する予定です(※4)。

※4: 実施内容は未定です。

※この記事は4月1日に掲載されたものです。

2008年4月1日 エイプリルフール

「BNN - ブラックロック発見の試みが成功! 無料のキャンディーを皆さんへ!」は2008年4月1日付けで日本公式サイト上に掲載された記事。3月30日に行われたライブイベントの結果報告として発表されたが、内容はエイプリルフールのため事実無根。

大魔法使いクロノスの実験は、実にエクセレントな成功を収めました! 実験を見に来た皆さんはブラックロックが貯蔵されている場所の地図が無料で配られる素晴らしいひと時を過ごし、そして大変喜ばしいことに、軍部はついにFollowers of Armageddonのメンバーを待ち伏せできる場所をつきとめることに成功しました。この喜びを分かち合うため、ビスケットとキャンディーを皆さんに無料でお配りします。

やー、ブリタニアにとって本当に素晴らしい日になりましたね!

ああ、より冒険心が強い読者の皆さんへ一言。ムーングロウの小さな黒いゲートで楽しんでください。これは全く害がないものですから。

*この記事は、現地時間の4月1日にかかれたものです。

2008年4月1日 エイプリルフール

先日テストセンター上で提供された「IOU Cake」が一般シャード上でも配布された。また、このギフトとは別に世界各地にある固定型ムーンゲートの色が変化し、故障中と表示されるという現象が発生、但し実際にはムーンゲートは故障しておらず通常どおり利用できた。

news080401-wkk-1.png

2008年3月31日 エイプリルフールについて

フィードバックに対する感謝と日本運営チームの回答(3/31)より抜粋

Q. 今年もエイプリルフールに何か起こりますか?

Wasia
A. ごめんなさい。今年は公式サイト上では何も予定されていません。でも、DraconiとAdidaが何やらごそごそとやっていましたので、明日の定期メンテナンスが終わったら各地を散策してみてください。いつもと違う何かが見つかるかもしれません。

2008年3月22日 エイプリルフール

パブリッシュ51に向けて2008年3月20日に更新されたテストセンター「TC1シャード」だが、このテストセンター上のキャラクターに奇妙なギフトボックスが配布されていた。クリスマスギフトボックスの白やバレンタインギフトボックスの赤でもない、薄黒い箱だ。ギフトボックスの配布時期とも思えず確認してみると、そこには「4月1日ギフト」と記載されていた。

news080322-tc-1.png

4月1日といえばエイプリルフール。ウルティマ オンライン上では長らく開発陣や日本スタッフ、そしてプレイヤーが様々な形でユニークな嘘で無邪気に愉しむことを容認してきた伝統の日。だが、今年は大幅なフライングなのだろうか。あるいは開発陣は本気でこのようなギフトの導入を検討しているというのだろうか。テーマがエイプリルフールだけにそもそもテストセンター上に登場したこと自体が導入するかと思わせる嘘という可能性がある。でも本番までまだ日があることを考えればあるいは。

そして肝心の中身だが、中には黄色いカードが一枚。嘘を書き込めるカードなのかとよくよく見てみると、なんとそれは「ケーキ」なのだった。しかも黄色ということで硫黄のケーキ。

news080322-tc-2.png
ケーキじゃ呪文詠唱にも使えやしない。

ちなみに、IOUとは「I owe you」の略であり、cakeとは「かたまり」の意味もあるので、「借用書の束」という意味にもなる。というかこちらが本来的意味ではないかと思うのだが、どちらにしても嬉しいものではない。急いで箱を閉じて見なかったことにしよう。

2008年2月13日 エイプリルフールについて

kittykat
クリスマスやバレンタインでは贈り物を貰えたが、他の機会にも同様の贈り物やイベントを貰えるのだろうか。

Adida
様々な祝日やエイプリルフールのような特別な日には、多様なイベントを実施するつもりです。ゲーム内で何か見かけた折には、日付を確認してみてください。

参照:UO Stractics

2007年4月1日 エイプリルフール

ウルティマ オンラインの日本公式サイトにおいて「ファイブ★オン☆フライテー」という記事が掲載された。

news070401-etc-a1.jpg

2005年4月1日 エイプリルフール

ウルティマ オンラインクライアントを起動した際に表示されるパッチ情報が関西弁となった。

※読むんやったらイントネーションに気ぃつけてな

パブリッシュ31導入したで

日本時間3月18日(金)午前8時頃に日本シャードへのパブリッシュ31導入が行われたんや。

パブリッシュ31いうたら、徳之諸島の秘宝 第二段階もあるけど、召喚生物のバランス調整やらMagery [魔法]に関してようさんの変更が導入されたわけや。

魔法を取得しとるんやったら変更を確認しとかなあかん。このパブリッシュ31アップデート内容を確認しといてや。

2004年4月2日 エイプリルフール

新シャード「Test Pre-UOR」が開設された。

news040402-etc-1.jpg

エイプリルフールに因む試みか,それとも今後のアップデートの「真面目な」検証なのか。内部はSiege Perilousに近い。ログインしたがいたって普通,1キャラ制でトランメル世界がないという点でSiege Perilousだ。しかし,Siege Perilousのオリジナルダンジョンはなく,完全なコピーという訳でもない。

news040402-etc-2.jpg

Speedman
「テスト プレUOR」シャードを満喫してくれ!

そのとおり!これはつい最近のシージペリオスシャードを利用したものだ。

開設する前にイルシェナーとマラスは省くべきかどうか考えたんだけど、異動と仕事とで忙しくってさ。

これは決して本当にルネッサンス以前のルールで稼動させるという意図じゃないよ。

単なるエイプリルフールのネタさ!

Enjoy the "Test Pre-UOR" shard

You're right, it's just another Siege shard that will be up until a little later today.

I thought about turning off Ilshenar and Malas before bringing it up, but I've been really busy working on moving and stuff.

No, this doesn't mean that a real "Pre-UO:R" shard is in the works. It was just some good, ol' April Fools fun!

speedman
UO Server Programmer, Origin Systems

参照: UO Stratics
投稿者 Siel Dragon : 2012年04月01日 00:45