2009年10月28日
codex of virtue(徳の経典コデックス)

徳の経典コデックス(Codex of Virtue)とは,コデックスをモチーフにした家の床に設置するタイプの調度品。設置範囲が6x6と非常に大きく,家のサイズによっては設置できない場合がある。2009年10月10日に導入されたパブリッシュ61において,12周年記念ギフトとして追加された。

news091010-etc-13.gif

2009年10月09日
Origin において先行導入
2009年10月10日
徳の経典コデックスの導入(パブリッシュ61)
2009年10月11日
徳の経典コデックスの問題について
2009年10月14日
徳の経典コデックスの問題について
2009年10月27日
徳の経典コデックスの修正(パブリッシュ62)
2009年10月28日
徳の経典コデックスの交換について
2009年10月31日
徳の経典コデックスの交換について

2009年10月31日 徳の経典コデックスの交換について

徳の経典コデックスを撤去しても証書に戻りません! カスタマイズしたら徳の経典コデックスが消えてしまいました。

パブリッシュ62導入より前に設置した12周年記念アイテムの徳の経典コデックスは、証書に戻らなくなり消滅する問題があります。

■ 該当する徳の経典コデックスの判別法

パブリッシュ62導入より前に設置した徳の経典コデックスは、下図のように、南東部分(画面下)に円周部の小さい欠損が生じています。また、斧を使って証書に戻そうとすると、斧を当てたマスに欠損が生じます。

news091028-etc-a1.jpg

■該当する徳の経典コデックスの対処法
問題発生時よりお願いをさせていただいております通り、撤去操作や家のカスタマイズは行わないでください。すべてのマスに斧を当てたり、カスタマイズを行ったりしますと、徳の経典コデックスは完全に消滅してしまいます。消滅してしまいました徳の経典コデックスは、ゲームマスターにご相談いただいても取り戻すことができません。

該当する徳の経典コデックスが設置されている場合には、設置されている家のオーナーキャラクターから、 GM サポート時間内にゲームマスターをお呼びください。コール内容には、「コール送信時に立っている場所にある、欠けた徳の経典コデックスの交換申請。このアカウントが家のオーナーです。 」と記入してください。さらに、複数設置されている場合には、コール内容に個数も追記してください。

コールを送信したら、安全な場所でお待ちください。また、ゲームマスターからの メッセージにご注意ください。ゲームマスターはコールを受け取ると、ほとんどの場合、該当する徳の経典コデックスを撤去した上で、家のオーナーキャラクターのバックパック内に証書を置くことでしょう。

なお、混雑時にはゲームマスターが対応できるまでに、お時間がかかる場合がございます。ご理解を賜りますようお願いいたします。

2009年10月28日 徳の経典コデックスの交換について

2009年10月28日(水)午後10時30分:
トピック: パブリッシュ62導入以前に設置した12周年記念ギフトの徳の経典コデックスは斧による撤去や家のカスタマイズ時に消滅してしまいますので、設置したままで交換申請をお願いします。

12周年記念ギフトの徳の経典コデックスを設置してしまうと、アイテム腐敗により証書に戻らなくなり消滅する問題は、パブリッシュ62の導入によって、新たに設置するものについては解消いたしました。

しかしながら、パブリッシュ62導入以前に設置したものは、斧による撤去や家のカスタマイズ時に消滅してしまいますので、ゲームマスターへ交換のご申請をいただきますようお願いいたします。

【パブリッシュ62導入以前に設置したか分からない場合】
パブリッシュ62導入以前に設置したものかどうか分からない場合は、こちらで判別法をご確認いただけます。

【パブリッシュ62導入以前に設置してしまっている場合】
徳の経典コデックスは証書に戻らなくなっています。

家のカスタマイズを行わない: 家のカスタマイズを行うと消滅します。

必要がなければ斧による撤去操作をしない: ターゲットした場所だけが破壊され証書に戻りません。

ご注意: 家のカスタマイズをしてしまったり、全てのパーツを斧で破壊してしまうと復元不可能になります。

【日本シャードでの交換申請について】
≪申請時の注意点≫
申請受付条件: 原則として、本記事記載の方法に則って申請をいただいた場合のみ交換させていただきます。本記事記載の方法以外でご申請いただいた場合、本記事のURLをご案内して対応を終了させていただきます。

交換不可能な条件: 撤去操作やカスタマイズにより「徳の経典コデックス」が完全に消滅してしまっている場合は交換の元になるアイテムがすでに存在しないため交換不可能となりますので、ご了承ください。ご参考: 無くなってしまったアイテムについて

交換はログイン中のみ: 交換を受けるには家のオーナーのアカウントがログイン中である必要があります。

GMコールメッセージ: 例文に沿ったメッセージをご利用ください。数の指定には漢数字をご利用ください。

設置者と家のオーナーのアカウントが異なる場合: 設置者と家のオーナーのアカウントが異なる場合は、家のオーナーのアカウントからご相談いただく必要があります。

複数の「徳の経典コデックス」の交換申請: 別の家に設置してある分は、別途ご申請いただく必要があります。

GMとのチャットの方法: GMとのチャットの方法とGMからのメッセージの確認の仕方については、こちらの記事でご案内しておりますので、GMコールご利用前にご一読いただけますようお願いいたします。

GMコール受付障害について: 万が一、下記手順でGMコールを送信しても順番待ちメッセージが表示されない場合は、こちらの記事をご確認ください。

待ち時間が長くなる可能性: 「徳の経典コデックス」の交換の申請は、ハラスメントなどの他の緊急性の高いヘルプリクエストに比較して相対的に優先順位が低くなってしまうため、対応までお時間を頂戴する場合がございますので、予めご了承ください。GMの対応を待っている間にお時間が無くなってしまった場合は、一度申請をキャンセルし後日再びご都合の良いときに申請し直していただくこともできます。

日本シャード以外にある「徳の経典コデックス」: 日本シャード以外に存在する「徳の経典コデックス」のサポートを受けるには、その現地シャードで、現地サポート言語(英語または現地言語)を使ってコールを送信していただく必要があります。

≪交換申請方法≫
「徳の経典コデックス」が存在しているシャードで、GMサポート時間内の家のオーナーの方がご都合の良いときにGMコールを通じて交換の申請をいただけると幸いです。

*日本シャード(Asuka, Hokuto, Izumo, Mizuho, Wakoku, Yamato, Mugen, Sakuraシャード)のGMサポート時間は午後1時より翌朝5時までとなっております。

GMコールメッセージ例文
コール送信時に立っている場所にある、南東端がほんの僅かに欠けた徳の経典コデックス一つを交換申請。このアカウントが家のオーナー。

GMコールメッセージ英語例文(ご参考)
Replacement request of the Codex which has a lack of tiny part at southeast, located at the paging loc. This account owns the house.

*日本語と同等の内容です。状況に合わせて変更が必要となります。なお、弊社では翻訳のご依頼は受け付けておりません。

○2Dクライアントをご利用の場合○
ジャーナルを開く: GMコールをする前に、会話が表示されるジャーナル(ログ)を開いておきます。

ジャーナルは画面上部にある「ログ」ボタンを押すことで開けます。

ヘルプメニューを開く: ペーパードール上の「Help」または「ヘルプ」ボタン、もしくは画面上部メニューの「ヘルプ」ボタンを押します。ヘルプメニューが開きます。

両クライアント共通手順へ続く

○SAクライアントをご利用の場合○
システムメッセージ表示状態の確認: GMコールをする前にシステムメッセージが表示される状態になっていることを確認してください。

メインメニューでヘルプメニューを開く: デフォルトのキー設定の場合はEscキーを押すとメインメニューが開きます。メインメニューで「ヘルプ」の項目を選択します。

両クライアント共通手順へ続く

○両クライアント共通手順○
「その他」を選ぶ: 続いて表示されたヘルプメニューの下から2番目の「その他」の項目の左側矢印を左クリックして選択します。

再度「その他」を選ぶ: さらに続けて、ヘルプメニューの一番下の「その他」の項目の左側矢印を左クリックして選択します。

メッセージ入力: 「コール内容の入力」画面で、上述の例文のようなメッセージを入力します。
メッセージの確認&送信: 入力したメッセージが問題の要点を具体的かつ的確に表しているものであることを確認した後、「OKAY」ボタンを押してGMに送ります。

順番待ちメッセージの表示確認: 「現在あなたの順番はXXX番目です。あなたがMM/DD/20YY HH:MM:SS GMT に送ったリクエストです。」のシステムメッセージが表示されることを確認してください。通常は10分以内に表示が行われます。

GMからのメッセージに注意: 順番待ちメッセージが表示された後は、GMからのメッセージにご注意ください。交換処理が終了したというメッセージが届いたら、バックパック内に証書が入っていることを確認してください。

2009年10月27日 徳の経典コデックスの修正

徳の経典コデックスが正常に証書に戻るようになりました。現在設置中のものについては、正常に証書に戻りません(* 一般シャードにパブリッシュが導入された後、ゲームマスターにご相談ください)。

2009年10月14日 徳の経典コデックスの問題について

Chrissay Zeeman
12周年記念ギフトとして徳の経典コデックスとの引き換えを行っている皆さんは,このアイテムの再証書化したい場合に斧を用いないでください。この問題が解消され次第,公式サイト上で報告いたしますので,どうかご注視ください。この問題によりご迷惑をおかけすることを謝罪いたします。

Anniversary Item Virtue Floor Deed

Chrissay Zeeman
13 Oct 2009 16:00:19 EST

If you have redeemed this item as a 12th anniversary gift please do not use an axe to re-deed this item. Please, keep an eye out on the Herald for when this issue has been resolved. We apologize for any inconvenience this may cause.

2009年10月11日 徳の経典コデックスの問題について

2009年10月11日 午前3時20分:
現在、12周年記念ギフトの徳の経典コデックス (Codex of Virtue)を設置すると証書に戻らなくなり消滅する問題を調査しています。

当面、徳の経典コデックスは証書のまま設置せず様子を見ていただけますようご協力をお願いいたします。

なお、すでに設置済みの場合は、消滅の恐れがあるため、家のカスタマイズや撤去操作は避けてください。また、撤去操作を行ったときに部分的に破壊された場合は証書とならないため、全てのパーツを破壊してしまわないようご注意ください。

2009年10月10日 徳の経典コデックスの導入

本物の徳の経典コデックス……という訳ではなく、コデックスをモチーフにした家の床に設置するタイプの調度品です。証書の形で提供され、他の調度品と同じように設置・回収することができます。設置範囲が6x6と非常に大きいため、家のサイズによっては設置できない場合がありますのでご注意ください。

news091010-etc-13.gif

Anniversary Items and Veteran Rewards

Chrissay Zeeman
09 Oct 2009 17:03:22 EST

Within Publish 61 we added new Veteran Rewards and our 12th Anniversary Items. To read the details of each item please click on more.

12th Anniversary Items
Virtue Floor Deed
The Virtue Floor Deed can only be placed in a house that is 8x8, or larger.

投稿者 Siel Dragon : 2009年10月28日 21:01