2012年07月18日
大工の行方

大工の行方とは、2012年7月14日21時より Hokuto のトランメル世界ベスパー銀行北側にある橋の北詰付近に集合し開催された七夕を題材としたロールプレイイベント。Hokuto では初めてとなるイベントストーリー応募作品であり、北斗祭りスタッフが携わった。

news120714-hkt-44.jpg

2012年07月12日
大工の行方の開催について
2012年07月14日
大工の行方

2012年7月14日 大工の行方

2012年7月14日夜、22時からトランメル世界ベスパー郊外で開催される第84回北斗祭りを前に人々は21時前には会場へと足を運んでいた。

news120714-hkt-1.png

橋のそばに設営された本部席では、南東方面にある舞台へ向かうように祭りのスタッフが誘導にあたっていた。

news120714-hkt-43.jpg

news120714-hkt-2.png

祭りのスタッフは同時にラッキーアイテムを提供していると叫んでいた。本部席に並べられていた二つの金色の小箱をあけてみると、片方はいつも無償配布している机と丸椅子、しかし他方には爆発薬が並べられていた。首を傾げながらも、私は爆発薬を手にして南東にある舞台へと向かった。

舞台に立っていたのは、北斗祭りの代表を務めるメゾ(Mezzo)氏。いつもの北斗祭りでは金色の衣装に身を包んでいるが、今宵は落ち着いた色合い。

news120714-hkt-6.jpg

Mezzo
あらかじめイベントチャンネルへ接続をお願いしますー

news120714-hkt-5.png

続いて舞台にピンク色の鎧で身を包んだ男が現れた。北斗祭りの設営を担当するリシオ(Riccio)だ。

news120714-hkt-4.jpg

Riccio
こんばんは!みなさん元気ですか!

news120714-hkt-3.png

Mezzo
ハイ、すごくピンク…コンバンハ。お世話様ですー

Riccio
そろそろ、みんな集まったかな…それじゃ、始めますか?では!お願いします。

7月7日に禅都で開催された七夕の飾り付けから同じピンク衣装のリシオに促され、舞台上でメゾ氏が今回人々を集めた理由を説明した。

Mezzo
皆様こんばんは。北斗祭り運営のめぞです

Riccio
会場設営兼レポーターの Riccioです。

Mezzo
今日はなんで集まってもらったかと言いますと、人探しをお願いしたいんです。数日前のことですが、知り合いの大工に祭りで飾る笹をお願いしたんですよ。彼は快く引き受けてくれて、イルでなにやら突然笹が生えた場所があるとかで、出かけていったんですが、連絡がなく、こうして祭りも迫ってきて困ってるんです。それで心配になったんで、ちょっとばかり探しに行ったんですよ。で、イルのジプシーキャンプで目撃情報があるとかないとか、あるとか…ないとか…ともかく、なかなか戻って来ないし、笹も届かないし、あいつはどこへ行ったんだろうと。それで今日はまだ普段着のまま皆様の前に立っている状態なんです。

news120714-hkt-7.png

Riccio
これから移動するに当たりお願いがあります。この後ゲートを出しますが、移動先でばらけないでください。現地の人と会話しているときは、その周りを空けてくださいね!あとチャットチャンネルHokuto EM Eventへお入りください。ちょっとチャットのテストをします。発言は頭に,を入れたらチャット用の発言になります。

Mezzo
よろしくお願いします

Riccio
大工の名は、験(Gen)だったかな。源じゃないですよ!

ゲームで有名な大工の源さんではないらしい。

milmil
ゲン担ぎのゲンかな?

Riccio
そうかも知れませんね。本人にあとで会えたら聞いてみましょう!会えたら、ですけどね。ではそろそろ行きましょう。

リシオがムーンゲートを創出させ、人々は最初の調査地、イルシェナー世界のジプシーキャンプへと向かった。

news120714-hkt-8.png

イルシェナー世界でジプシーキャンプというと幾つか挙げることができるが、我らが向かったのは慈悲のムーンゲートからほど近くにある場所だった。流民であるにもかかわらず、移動することなく留まっているジプシー集団のひとつだ。

news120714-hkt-9.jpg

近くには見慣れぬ木杭が打たれ、門のようになっていた。門まで造って定住してしまっては最早ジプシーではないように思える。

Riccio
ここがそのキャンプかな。大工の目撃情報があったのはここであってますか?

Mezzo
ええ、この辺で間違いないです。

Riccio
ちょっと中に入りましょう。

リシオはメゾを引き連れてずんずんとキャンプ内、ですらなくキャンプ内にあった柵の中へと入っていった。

news120714-hkt-10.png

Riccio
誰か! いませんか?験という大工を探しているのですが、会った人いませんか?

柵の中から叫ぶリシオを目の前にして怪訝そうに応じる女性の姿があった。

news120714-hkt-12.jpg

Fortissimo
なんだい?こんな大勢で…

Riccio
わたくしRiccioと申します。こちらはメゾ。後ろの人たちは人探しを手伝ってくれる冒険者のみなさんです。

Fortissimo
ほうほう、わたしはFortissimo、この近くにあるリンゴの木を世話してるそれで誰を探しているんだい?

Mezzo
験という大工を探しているのですが、会いませんでしたか?

Fortissimo
名前は聞いてないが、大工風の人が来たことはあったね。

Riccio
彼はここを訪れたあと どこへ行ったのでしょうか。行き先を知りませんか?

Fortissimo
どこだったかな……

news120714-hkt-13.png

Fortissimo
少し上に行って右へ曲がったところに木があるんだよ。その間に思い出しておく。

Riccio
わかりました。皆さん! リンゴ集めを手伝ってください。行きましょう

道化帽姿のフォルティッシモからの依頼を逡巡なく応じたリシオ。人々とともにジプシーキャンプから北東の山向こうに広がる林檎の木々へと向かった。

news120714-hkt-14.jpg

Riccio
リンゴは私に渡してくださいね!

林檎の木に触れることで果実を得ることができる。

果実を選びバックパックに入れました。

ただし、果実を得ることができるのはひとつの木で数個かぎり。

この木にはもう果実が残っていません。

Riccio
そろそろ戻りましょうか

林檎の採取を終え、リシオ一行は再びジプシーキャンプへ。

news120714-hkt-9.jpg

Fortissimo
もう取ったきたのね。

Riccio
リンゴ!はいどうぞ

Fortissimo
ありがとう、いっぱい取れたかい?ありがとう

Riccio
ところで行き先は思い出せましたか?

Fortissimo
そうだね、町の名は忘れたが、今はjuka族が住み着いてる大きな町の近くにキャンプ跡があって、今でもジプシーの仲間が数人残ってるんだけど、そこから来たOrixという行商人が珍しい笹の話をしていたのを思い出してね。その話を聞かせてやったらすぐに立ち去ったよ。

Riccio
なるほど、ありがとうございます。

突然名の挙がった行商人のオリックス。異世界にあたる Hokuto でもつい最近そのような行商人が現れていたが、様々な世界に存在するようだ。それにしてもどの世界でも行商人なのだね。

Mezzo
Juka族の住む街ねぇ…心当たりのあるかた、いますかー?

イルシェナー世界にはそもそも街と呼べる施設群自体が数少ないが、ジュカ族の住む街といえば、誠実のムーンゲートと正義のムーンゲートの中間に位置するミスタスの名が挙げられた。

Riccio
ミスタスですか。では、そこへ誰か案内をお願いします。で!皆さん! ここから先ですが、私とメゾさん それと先達さんの後ろについてくる感じで移動をお願いします。ぐちゃぐちゃになって移動すると、どの方向に向かっているか分からなくなるので、よろしくお願いします。では、案内してくれる方、こちらへお願いします。

リシオは柵の外へ出ると先導してくれる人々を募る。

news120714-hkt-15.png

Riccio
いっぱいですね。ではこの体制で進みましょう。どこからどうやっていくんですか?徒歩で移動です。

Mezzo: 公共ゲート使えばすぐかな…

要領よくムーンゲートを用意してはくれないリシオ。イルシェナー世界を歩き慣れぬ人々もいるだろうが、神殿に存在するムーンゲートを活用すれば比較的移動は容易い。ジプシーキャンプの最寄りにある慈悲のムーンゲートから誠実のムーンゲートを経由してミスタスへ向かう経路が採用された。

Mezzo
じゃあ、慈悲ゲートから誠実ゲートへ。

Riccio
よろしくお願いします。Compassion が近いですか。では、まずゲート前まで案内をお願いします!

ジプシーキャンプの西にそびえる岩山を北回りで迂回し、リシオ一行は慈悲のムーンゲートへと辿り着く。

news120714-hkt-16.jpg

Riccio
ここからどこへ向かえばいいでしょうか。

<66342272>Riccio
誠実のゲート前でお待ちくださいね。

こうしてムーンゲートを活用して一気にイルシェナー世界を長距離移動。

news120714-hkt-17.jpg

Riccio
お待たせしました。そろうまで少しお待ちを。この先はどこかな。

Siel
ここから北東方面ですね。

Riccio
北東方向ですか

<66342272>Riccio
皆さんそろいましたか?これから北東方向にある町へ向かいます。

リシオ一行は誠実の神殿から北に抜け、ミスタスを目指した。するとそこには見慣れたジプシーキャンプの荷車はなく、代わりに柵だけが残されていた。

news120714-hkt-19.jpg

Riccio
誰か いませんか?験という大工を探しているのですが、会った人いませんか?

すると、リシオの呼び掛けに応じるように、ひとりのワンダリングヒーラーが姿を現した。

news120714-hkt-18.png

Mokezzo the Wandering Healer
おや、団体さんがこんな所に何のようだね?ここは観光地じゃないよ

news120714-hkt-20.jpg

Riccio
わたくしRiccioと申します。こちらはメゾ後ろの人たちは人探しを手伝ってくれる冒険者のみなさんです。

Mokezzo the Wandering Healer
ふーん。俺はMokezzo、このあたりで野草を採取したり、狩をしたりワイルドな生活をしてるヒーラーさ。

Mezzo
あの、験という大工を見かけませんでしたか?探しているんです

Mokezzo the Wandering Healer
確かに来たが、それが何か?

Riccio
彼がどこに行ったのか知りませんか?

Mokezzo the Wandering Healer
さぁーな。おれさぁ…

news120714-hkt-21.png

モケッツォの要求に絶句する一同。先ほどのフォルティッシモと同様にたかりに近い要求をしてくる。これがイルシェナー世界の文化というものなのだろうか。それでも交渉を円滑に進めるべく、リシオが絶句したのも一瞬のこと。すぐさま周囲の人々に食べ物の手持ちがないか確認を始めた。

Riccio
誰か食べ物、ありませんか?

Mokezzo the Wandering Healer
*グゥ〜*

Mezzo
お腹に貯まりそうなものを。

リシオとメゾの要請に従い、人々は次々と柵越しに食べ物を投げ込んでいった。

Riccio
わっ、いっぱい。すきなの食べてください。

Mokezzo the Wandering Healer
ありがとう *ムシャムシャ*

Riccio
みなさんありがとうございます

Mokezzo the Wandering Healer
うまいな。

news120714-hkt-22.png

Riccio
クッキーもありますよ!ほらほら、食べて食べて。どんどん食べて。

Mokezzo the Wandering Healer
いただくぞ。何か食べ物じゃないものが置いてないか

Riccio
気にしちゃダメです

Mezzo
ガッツリ食べてください

Mokezzo the Wandering Healer
パイじゃないか

news120714-hkt-23.png

Riccio
Mokezzoさん おなかがすごく膨らんでますよ

Mezzo
たくさん食べるなあ。

Mokezzo the Wandering Healer
もう腹いっぱいだ。

Riccio
でしょうね。

Mokezzo the Wandering Healer
少し思い出したぞ!*ゲップ*

ようやく腹が満たされたか、モケッツォがゲップをしつつも語り始めた。

Mokezzo the Wandering Healer
確か笹を探しているとか言ってたな。この前、野草を探しに山奥へ行ったら迷ってしまってな。彷徨ってるうちに不思議な色の竹や笹が生えている場所に出たんだ。珍しい色だったから、何か特殊な効果があるだろうと思い、持ち帰って調べるため笹に触れようとしたんだ。そしたら突然光りだして、その直後モンスターが現れたんだ。これは危ないと思ったので急いで逃げたよ。笹に触れなくて正解だったかな。

Riccio
そこの場所を教えて貰えますか?

Mokezzo the Wandering Healer
どうやって行けばよかったかな……

Riccio: 食べていいですよ。

更に食べるように勧める一同であったが、モケッツォの興味は最早食べ物になかった。

Mokezzo the Wandering Healer
おや?そこの冒険者さんたち いい服を着てるね。

Riccio
服!?

Mokezzo the Wandering Healer
俺もそんなのを着たら、嬉しくなって思い出すかもしれないな。

新たな要求に再び絶句することとなるリシオとメゾ。今度は柵越しに衣服が投げ入れられることとなった。投げ入れられた衣服を物色し始めるモケッツォ。まず手に取ったのは灰色のマントだった。

Mokezzo the Wandering Healer
代わり映えせんなぁ

Mezzo
いやーすごく変わった。イケメンデスヨ。

Riccio
さっさと選んでください。

地味なマントでは満足することはなく、モケッツォが次に狙ったのはリシオの装備品。

Mokezzo the Wandering Healer
その、ピンク、いいな!

Riccio
え!?いや…これがいいの?

Mokezzo the Wandering Healer
一度着てみたいな

Riccio
全部はダメですよ。どこか一箇所だけなら、貸します!

Mezzo
…。

Mokezzo the Wandering Healer
胴はどうじゃ

Riccio
えーい、もってけ

リシオは自らの胴鎧を剥ぎ取ると、モケッツォへ手渡した。

news120714-hkt-24.jpg

さすがにパンツまではピンクでないことが明らかとなる。

Riccio
見ちゃいや!

Mokezzo the Wandering Healer
ほほお

ピンク色の胴鎧を着て一気に目立つ装いとなるモケッツォ。

news120714-hkt-26.jpg

対するリシオは慌てて手近なハカマ下を慌てて着込んでごまかしていた。

news120714-hkt-25.jpg

Mezzo
だいぶ雰囲気変わった

Riccio
じゃ、これで交換成立ですよ!

Mokezzo the Wandering Healer
イマイチだな……

Riccio
え…酷いな。

リシオに恥ずかしい思いをさせておきながら、その美的センスまで否定する容赦なきモケッツォ。

Mokezzo the Wandering Healer
まぁいいか。あぁ、思い出したぞ!西側の橋を渡って、しばらく進んだところにキラキラと輝く泉があってな。そこの下に大きな地下道があるんだ。そこは廃墟の地下街になっていて、ラットマンが住み着いている。そこで迷ってしまって、適当に進むと岩山だらけの場所に出て、確かDragonやらKi-rinが住んでたな。竹や笹があったのはその近くの白い石柱が並んでるところだった。

説明を聞く限り、ミスタス西からダンジョンアンクへ入り、イルシェナー南西区画に位置するキリンパッセージへと抜けたところで竹を目撃したようだ。リシオらが捜索する大工の験もその場所へ向かったに違いなかった。

それにしても忘れていた割に随分と事細かに思い出すものだ。

Riccio
あそこなんですね

Mokezzo the Wandering Healer
その石柱を見て、昔何度か行ったことある場所ってのを思い出したよ。しかし、以前はそんな植物無かったんだよな。ほんと不思議な事があるもんだな。

news120714-hkt-27.png

Mokezzo the Wandering Healer
みんなも気をつけるんだな。

Riccio
そうですね、気をつけます。

ようやく重要な手掛かりを得たリシオ一行だったが、交渉のために提供した胴鎧はモケッツォが気に入ったらしく返してはくれなかった。

Riccio
あげるのやだな…

Mokezzo the Wandering Healer
この胴は家宝にするぞ

こうしてなし崩し的に胴鎧は譲渡せざるを得ない状況となったが、リシオらも大工の発見に注力せざるを得なかった。

Mezzo
話からするとキリン回廊で間違いなさそうですね。ここからだと、アンクダンジョンを抜けて行くのがいいかな…アンクまでは分かるけど、ダンジョンの中ははっきりと覚えてないなぁ

Riccio
じゃ、そのダンジョンの入り口まで案内をお願いします。その先知ってる方、いましたら、交代ってことで!みなさん、ダンジョン入り口で一旦とまってくださいね!では、メゾさん、先頭をお願いします。

Mezzo
もけっつぉさんありがとう

Mokezzo the Wandering Healer
8時間くらい迷ってもいいのなら、つれていくぞ?

Riccio
いや、もういいです。そこで好きなだけ食べていてくださいね!

Mokezzo the Wandering Healer
胴をありがどう!

Mezzo
それじゃーいきますよー

Riccio
じゃ、出発しましょう。

リシオ一行は来た道を逆走し、ダンジョンアンクの入り口を目指した。

news120714-hkt-28.png

そしてダンジョンアンクへと下る階段前で部隊再編。

news120714-hkt-30.jpg

この施設は、イルシェナー世界では貴重な彷徨う魂を蘇生する泉の湧き出る場所でもある。

news120714-hkt-29.png

Riccio
それでは、ここから案内役を交代します。どなたか挙手願います!どなたかいませんか!
Mezzo
…。

しかし、人々にアンク内を詳しく知る者はいなかったのか、名乗り出る者はいない。ただ、目的地まで辿り着くには、アンク内を南西に抜ければよいことはわかった。

Riccio
南西ですか。どうしよう。

Mezzo
それじゃ、怪しい記憶を頼りに進みましょう。迷子になったらゴメンナサイです。それじゃーモンスターが出るので危険ですが、行きましょう。

Riccio
あああああ、あとですね、その回廊にもし出たら、ばらばらにならずにそこで少し待ってくださいね。お願いいたします。

Mezzo
じゃあ抜けたところで待機で。それではゴーゴー。

Riccio
じゃ、いきましょう!

リシオ一行は階段を駆け下り、南西に向けてダンジョン内の狭い回廊を抜けていった。

news120714-hkt-31.jpg

そしてキリンパッセージの北西部に抜け出る。

news120714-hkt-33.jpg

Mezzo
この辺で少し待っててください。危ないのでうかつに進まないように。

Riccio
みなさんそろいましたか!

<66342272>Riccio
怪しいポイントを見つけたらチャットで報告してください。手分けして探しましょう。

捜索開始の号令があり、すぐさま怪しいポイントの情報がもたらされた。

<51981460>Sumeragi
真下方向怪しいです

<66342272>Riccio
真下ですか。いきます。

私自身も怪しいガーディアンの羊などを見つけたが、これは無視。怪しいポイントとは本来の回廊を塞ぐように並ぶ流れ岩だった。その奧には確かに竹が確認できる。

news120714-hkt-32.png

Mezzo
行かせないように誰かがやったのかな。にしてもこれをどかさないことには…。うーん…何かいい方法は。そういえば…

メゾ氏が何やら思い出したような素振りを見せたとき、塞がれた回廊の奧から緑色に輝くオーガがのしのしとリシオらの方へ歩み進んできた。

news120714-hkt-34.png
Gen the Carpenter

Riccio
大丈夫ですか!

大丈夫のようには到底見えない。

Mezzo
お、験さんじゃないか。何かが原因でそんな姿になっちゃったのかな

全くの異形と化してしまったにもかかわらず、冷静に観察するメゾ氏だった。

Riccio
問題はこの壁をどうやって破壊するかですね。何かいい案はありませんか?

Mezzo
そうですね。岩をどかさないと。

Riccio
あああ、爆弾!みなさん、POTお持ちですか、紫色の。それを投げましょう!じゃんじゃん投げて!壁に投げましょう。そのうちどこか崩れるかも。

突然随分と豪快な打開策を思いつくリシオ。捜索を開始する前に北斗祭りの本部席で爆発薬を無償配布していたことと無縁ではあるまい。

Riccio
どっかーん、どっかーん。少し崩れだしたかな。

次々と投げ込まれていく爆発薬。やがて流れ岩を中心に爆発薬の威力とはまるで規模の異なる大爆発が一度、二度と生じた。

news120714-hkt-35.png

崩れ落ちた流れ岩の合間を駆け抜け奧へと進む。そこには色とりどりの竹とともに色とりどりの亜人種が徘徊していた。

news120714-hkt-36.png

<66342272>Riccio
中のモンスターやっちゃいましょう!皆さんモンスターを倒しましょう。みんながんばれー。

容赦なく抹殺指令を下すリシオ。次々と亜人種は打ち倒されていき、大地を多様に染めていった。

news120714-hkt-37.png

Riccio
みなさーん、なんとかモンスターを倒せましたね。みなさんご苦労様です。

Gen the Carpenter
ありがとうありがとう

Mezzo
みんな、ありがとう。ここにいるとまたモンスターが湧くかもしれないから、とりあえずベスパーに戻りましょう。

Riccio
はい、わたしは笹を取って帰ります。

Mezzo
じゃあおれは験さんを連れて戻りますね。戻ったらみなさん本部あたりに集まってください。

Riccio
はーい、じゃ特別なゲートを出すお祈りをしますね。

news120714-hkt-38.png
news120714-hkt-39.png

Riccio
でた!笹もってかえろうっと

Mezzo
わははははっ。おーでたでた。

人々は次々にムーンゲートを潜り抜けていき、トランメル世界ベスパーへと帰還した。

news120714-hkt-43.jpg

緑色オーガの験さんとともに、既に立ち並びつつある北斗祭りの露店を見て回っていたところ、竹を集めるために分かれたリシオが本部席前まで戻ってきたようだった。

Gen the Carpenter
Riccioが本部の前に来なさいと言っているみたい。皆いきますか。

面識のなかったはずの験さん、既にため口。

<66342272>Riccio
みなさん本部前にお集まりくださいね。橋のところです。

本部席前まで戻ると、色とりどりの竹が植樹されていっていた。

news120714-hkt-40.png

だが、竹とは別に人々の目を奪ったものがある。

hokotu
あれ、Riccioさん太った?

Riccio
ふふふーーーー笹を取ろうと近づいたら光出して、葉に触れたらこんな姿になりました。持ってきました、みんなのために!

流石に験さんのような緑色ではなく極々自然な色ではあったが、リシオの姿はまさにオーガとしか言いようのない巨躯となっていた。ピンク色に染まらなかっただけ辛うじて無事と言えるのか。

Mezzo
まぁ戻る方法は置いておいてだ、まずは験さんを見つけてくれてありがとう。

Gen the Carpenter
みなさんご心配をおかけして申し訳ない。本当に感謝するよ。

Riccio
ところで験さんは、どうしてそのような姿に?

Gen the Carpenter
話せば長くなるので簡潔に言うと
・綺麗な笹を見つけた
・持って帰ろうと思い笹に近づいた笹が光りだす
・葉に触れたら気を失った
・気がつけば周りはモンスターだらけ
・自分もこのな姿になってた。

Riccio
私と同じですね。モンスターは討伐したから現れませんでしたけど。しかし、謎と突っ込みどころの多い現象ですね。その昔、謎の現象は全てブラックロックが原因であると言われた事もありましたが、さっきのヒーラーさんが言っていた事が本当なのなら、今回はエクソダスが原因ってことでしょうか。名誉のゲートが壊れたのはエクソダス討伐が原因という説もありますからね。深く考えても仕方ないのでそういう事にしておきましょう。それより今はどうやって元の姿に戻るか? です!

Mezzo
ふむ、そうですね(そのままでも…

Riccio
え!そのまま…

Mezzo
なにか良い方法ないですかねー?

オーガとなってしまったリシオと験に対して、人々から様々な解決策が提示されていく。そのままでよいといったものからポリモフ、ダイエットなど。笹を食べれば人間に戻れるのではないかといった意見もあった。

Mezzo
苦難の道…人間になる笹、ためしに葉っぱかじりますか。

竹に歩み寄ってガリガリと囓り始めるリシオ。

Riccio
どうでしょう、少しウエストのあたりがへっこみました?

Mezzo
うーん、きもち…

どう贔屓目にみても全く変わりはしなかったが、腹回りが引き締まったと相づちを打つ人々。

Riccio
うむむむ、ダメか。メゾさんダメみたい

Mezzo
参りましたね、諦めますか…

Riccio
あなたも同じ姿に…

感染者を増やさんと企むリシオーガ。

Gen the Carpenter
人間の姿にもどりたい!

Mezzo
あ!そうだそうだ。この笹、七夕のために欲しかったんだから、短冊に元に戻れるよう、みんなで書けばどうだろう?

Riccio
もう祈るしか無いわけですね。

Gen the Carpenter
神に祈ろう。

Mezzo
願い事がかなえばスリムに。

Riccio
みなさん、たんざく!未知のパワーがありそうな笹ですし、願いを書いた短冊を飾り付ければ叶うかもしれませんね。みなさん、各自で本を買ってきて Tanzakuに改名して“大工さんが元の姿に戻りますように”と書き込んでください。わたしが笹に飾り付けます。

あとはみんなで



こんな感じで気を送ればきっと戻るかもしれません。じゃ、本をを買ってきてください。

こうしてリシオーガの手で次々と短冊が竹に結われていった。さらに本部傍にあったラックからはひとり一個ずつ短冊が配られていった。

news120714-hkt-41.png

news120714-hkt-42.jpg

短冊の願いが届いたのか否かは怪しいところだが、オーガたちは無事に人の姿へ戻ることができたようだ。

Gen the Carpenter
やっと戻れた。みんなありがとう。心から感謝するよ。

2012年7月12日 大工の行方の開催について

イベント:大工の行方
Posted on July 12, 2012
by Riccia

こんにちは
hNNのレポーターRiccioです。
今回は、北斗祭りの運営をされている方より
人探しの依頼が来ましたので紹介します。

大変です!
北斗祭りで使う笹を取りに行った大工が帰ってこないのです。
Ilshenarのとある場所に不思議な色の笹があるらしく、それを取りに行ったようなのですが……
どうか彼を探す手伝いをお願いできませんでしょうか?

集合場所:7月14日(土)21時より
Trammel Vesper 銀行の北側にある橋の北詰付近
 (六分儀座標: 89o 39′N, 111o 14′E)

※当日は Nujelm のEMホールより集合場所までゲートを設置予定です。
※今回はイベントストーリー応募作品です。

注意事項:
◆ 当日はチャットチャンネル Hokuto EM Event へお入りください。
◆ 戦闘準備のうえ、お越しください。
◆ なるべく貴重品は持ち込まないよう、お願いいたします。
◆ 円滑なイベント実施のため、皆様のご協力をお願い致します。

投稿者 Siel Dragon : 2012年07月18日 23:36