15周年特別企画!UOエッセイコンテスト(Memorable Moment)とは、2012年8月26日から9月15日までの期間に募集されたコンテスト。Mesannaや特別ゲスト、イベントモデレーターに加えて日本運営チームも審査員として参加する可能性が示唆された。入賞者には、各シャードから5名を選出し優れた物語を描いたプレイヤーへ15周年記念ローブのコードが授与された。なお、日本語で応募する場合は、ウェブ翻訳して250〜500ワード程度とし、おおよその目安は日本語500〜1000文字程度とのことだが、作成したエッセイをウェブ翻訳ののちMicrosoft Word や Excel等でワード数カウントを行うことが薦められた。
破片世界ごとに原則5作品が入賞作品として発表された。ただし、応募作品が5作品を下回る破片世界では全作品が入賞と取り扱われているほか、同順として6作品または7作品を入賞と発表した破片世界もある。
米国公式サイト上において、2012年10月3日から韓国地域、台湾地域、オセアニアなどの破片世界から入賞作品発表が始まり、10月9日から10月31日にかけて米国・欧州地域の発表が行われた。最終的には、非公開とされたArirangシャード入賞1作品を除き95作品が掲載された。
日本地域の破片世界のみ日本公式サイト上で公表され、2012年10月9日にMugenシャードの入賞4作品が発表されている。
2012年08月24日
「UOの思い出」コンテスト(仮称)の開催について
2012年08月26日
UOエッセイコンテスト
2012年08月27日
UOエッセイコンテストについて(EM Riccia)
UOエッセイコンテストについて(EM Asiantam)
2012年09月12日
UOエッセイコンテストについて(EM Riccia)
2012年09月15日
UOエッセイコンテストについて
2012年10月03日
Balhaeシャード入賞4作品が公表される。(翻訳)
2012年10月04日
Formosaシャード入賞4作品が発表される。(翻訳)
Arirangシャード入賞1作品は非公開と発表される。
2012年10月06日
Oceaniaシャード入賞3作品が発表される。(翻訳)
2012年10月09日
Atranticシャード入賞5作品が発表される。(翻訳)
Mugenシャード入賞4作品が発表される。
2012年10月11日
Bajaシャード入賞5作品が発表される。(翻訳)
Catskillsシャード入賞5作品が発表される。(翻訳)
2012年10月13日
Drachenfelsシャード入賞5作品が発表される。(翻訳)
2012年10月15日
Europaシャード入賞5作品が発表される。(翻訳)
2012年10月16日
Chesapeakeシャード入賞7作品が発表される。(翻訳)
2012年10月17日
Lake Austinシャード入賞6作品が発表される。(翻訳)
Great Lakesシャード入賞6作品が発表される。(翻訳)
2012年10月18日
Lake Superiorシャード入賞5作品が発表される。(翻訳)
2012年10月19日
Legendsシャード入賞7作品が発表される。(翻訳)
2012年10月20日
Napa Valleyシャード入賞5作品が発表される。(翻訳)
2012年10月22日
Pacificシャード入賞5作品が発表される。(翻訳)
2012年10月23日
Siege Perilousシャード入賞6作品が発表される。(翻訳)
2012年10月25日
Originシャード入賞5作品が発表される。(翻訳)
2012年10月31日
Sonomaシャード入賞7作品が発表される。(翻訳)
Kai Schober
ウルティマ オンラインの15周年を記念して開催されているエッセイコンテストは、(米国時間で)明日9月15日に締め切られる。
諸君らが参加しローブの獲得を望むのであれば、我々が明日の終わりを迎える頃までに作品をメサナ(Mesanna)へ提出するよう心掛けてほしい。当初の記事を確認のうえ、規則を充分にご理解いただきたい。
我々は諸君らの作品を得ることを愉しみにしている。
Kai Schober
14 Sep 2012 17:13:56 EST
The writing contest 'Memorable Moments' to celebrate the 15th birthday of Ultima Online will end tomorrow on September 15th.
If you want participate and win one of the robes, make sure to finish your story and submit it to Mesanna before we end of tomorrow. Make sure to read the complete rules in the original news.
We are looking forward to getting your stories.
昨晩、私はUOエッセイコンテストへ投稿しましたが、その受付通知が EM Riccia さんより届きました。
EM Riccia
UOエッセイコンテストご応募ありがとうございます!
受付が完了しましたのでお知らせ致します。
コンテストの栄冠を勝ち取ったプレーヤーとそのエッセイはUOヘラルドに掲載予定です。引き換えコードはMesannaより現地時間(EST)の10月6日(土)以降にメールされます。
エッセイは、公平を期すために著者名を伏せて審査員に送られます。
審査員は、日本運営チームから1名、コミュニティチームから1名、全体としてのEMチーム(EMは自分が担当するシャードには投票できません)、StraticsのPetraさん、謎の審査員1名、Mesannaとなります。
Yamato のトランメル世界ブリテインで独り立ち尽くしていると、突然私の体が輝き始めた。これは奇妙だと辺りの様子を伺っていると、輝きは黒づんできた。
最終的には火柱があがり、私を焼き尽くす。
そして脇に、アジアンタム(EM Asiantam)さんが立っていた。
ここで募集開始したばかりのエッセイコンテストについて話を伺った。
Siel
審査はシャード単位で行うのですか?
EM Asiantam
いいえ、私どもとMesannaで、EAJさんも。
Siel
メサナ(Mesanna)が必ず審査に加わるということですと、日本語で提出された場合にはイベントモデレーターで翻訳後の内容で審査されるのですか。
EM Asiantam
翻訳につきましては、私は翻訳してお渡ししておりますが、強制ではないのでしょうね。でもせっかくお送りいただいたお話ですので、できるだけMesannaにも理解してもらえるようにEMの方でできるだけのことはしようと思っております。
Siel
"各シャード5名"というのもグローバルな審査の上でということなのですね。
EM Asiantam
そうですね。
Siel
第一次審査があるのかと考えていました。
EM Asiantam
いえいえ、今のところ大和の方にお送りいただいたものはすべて英訳してMesannaに送っておりますよ。
Siel
提出されたエッセイが英訳を想定した日本語でない場合には大変ではないですか。日本語は文法破綻してても読める言語ですから。
EM Asiantam
力量が問われますね……。翻訳は奥が深いですし。
Siel
それでは、あくまでイベントモデレーターはMesannaへ進達するだけなんですね。
EM Asiantam
そうですね。楽しいですけどね。
Siel
メサナが審査に加わるのであれば英語翻訳を想定すべきだし、しかし日本運営チームも審査に加わるようですし、難しいですね。
EM Asiantam
そうですね。告知も一応他のEMたちにあわせてヘラルドが出てから告知をするようにということだったので、そのようにさせていただきました。
その後、立ち寄る人々も徐々に増えてきた。
liavelt
エッセイ、日本語で500文字?
EM Asiantam
いえ、英文換算して、ワード換算で……わかりにくくて、ごめんなさい……。実はさきほどもプレーヤーの方からメールいただいて一度グーグル翻訳などにかけて英訳していただいて単語数をエクセルなどでカウントすると早いかもしれません。単語数なのがわかりにくいですね。すみません…勢いで書いて見てください!
liavelt
あのローブってアニメーションあるの?
EM Asiantam
いえ、普通のローブだと思いますが。実は染められるらしいです。フィールドではどう見えるんでしょうね。
liavelt
ガーゴイルはガーゴイル専用?罪人の衣みたいに共通な方がいいなぁ
EM Asiantam
どちらかになりますね。共通ではないようです。
Riccia
追記8/27 日本語で応募の場合は、本文にもありますが英文換算で250〜500ワードになるようお願いします。 Web翻訳を利用すればおおまかなワード数が分かると思います。日本語500文字を英文にすると大体250ワードに程度になるようです。*あくまで目安
Mesanna
UOではイベントモデレーター(EM)が楽しいイベントを皆さまにお届けしています。普段はシャード毎に異なるイベントを実施していますが、今回、EMたちが、合同でコンテストを開催します!
今回のコンテストは、テーマに沿ったエッセイを執筆していただくエッセイコンテストです。概要は下記の通りです。正式な告知は各EMサイトにて行われておりますので、詳細は各EMサイトをご確認ください。
■ コンテスト概要
テーマに沿ったエッセイを執筆してご応募いただくエッセイコンテストです。
テーマ: 『UOの思い出』
皆さんがブリタニアで生活する中で経験した様々な思い出を、文章にしてお送り下さい。入賞者(日本各シャード若干名を予定)には、スペシャルな秋の新作ファッションアイテム(ゲーム内アイテム)をプレゼントいたします!

■ 応募方法/締め切り
日本シャードのEM宛てに提出していただきます。
(EM未配属シャードの場合は、代理で担当するEM宛てにお送りください。)
応募締め切りは2012年9月15日(土)です。文字数や発表方法など、詳しくは各EMサイトにてご確認ください。
Yamato EM公式サイト
Sakura EM公式サイト(Mizuho代理担当)
Asuka EM公式サイト
Hokuto EM公式サイト(Mugen代理担当)
Wakoku EM公式サイト
Izumo EM公式サイト
■ お問い合わせ
ご利用シャードのEMまでご相談ください(連絡方法は各EMサイトにてご確認ください)。
■ 注意事項
受賞者にはバイオウェア ミシックより直接メールでご連絡いたします。応募時にご記入いただく(又は送信元として使用する)メールアドレスは、適切なアドレスをご記入ください。英文メール等を受取らない設定にしているなど、一部のメールを受取らない設定にしている場合、賞品を受取れなくなる可能性がありますのでご注意ください。
■ 法的記載(Legal Jargon):
このコンテストに参加した場合、法律で禁止されている事柄を除き、参加者はスポンサー(以下EA)が参加者に対して帰属承認や通知、補償すること無しに、EAのウェブサイト、全てのウルティマ オンラインオンラインの宣伝・広告、このコンテストとその他のプロモーションに、それぞれの参加者のユーザー名またはキャラクター名と共に原稿を掲載し、使用する権利を持っていることに同意するものとします。またEAは、その独自の裁量で、発表の際に全ての原稿を編集、修正することができます。
なお、このコンテストはEM主催のイベントですが、日本運営チームも審査員として参加する……かもしれません。弊社スタッフの言語能力にも限りがあり、オーク語、ウィスプ語等を理解することはできませんので、くれぐれもエッセイは日本語でお願いいたします。
さぁ、ペンを片手にあなたの思い出を綴りはじめましょう!
イベントモデレータープログラムでは、プログラムへの参加者を募集しています。詳しくはイベントモデレーター募集要項をご覧ください。
15周年特別企画!UOエッセイコンテスト(全シャード対象)
Posted on August 26, 2012
by Asiantam
私たちはUO15周年を記念して、素敵なアートを入手しました。こちらが今回のエッセイコンテストの賞品となります。私たちはそれぞれのシャードから5名を選出します。UOにおけるもっとも思い出深い出来事について一番すぐれたストーリーを書いたプレーヤーが、人間用、もしくはガーゴイル用、いずれかのローブと引き換え可能なコードを入手することができます。
ルールは以下の通りです。
◆ 各シャードの担当EMまでメールでお送りください。
◆ 文字数は英文換算で250ワードから500ワードまで。(備考:1)
◆ 〆切りは現地時間(EST)の9月15日(土)です。
◆ エッセイはその審査においてオリジナリティ、内容、そしてなぜその瞬間が応募者にとって特別であるのかをより良く表現していることが求められます。
◆ 見事栄冠を勝ち取ったプレーヤーとそのエッセイはUOヘラルドに掲載予定です。
◆ 引き換えコードはMesannaより現地時間(EST)の10月6日(土)以降にメールされます。
◆ EMが不在のシャードにつきましてはMesannaまで直接お送りください。(備考:2)
皆さんの健闘をお祈りすると同時に、エッセイを読むことを楽しみにしています。コンテストの賞品をこっそりお見せしちゃいます!

Psst!!! お嬢さん、お嬢さん、いいローブがありますよ!!
備考:
1. 応募は日本語、英語どちらでも可能です。
2. 日本シャードのEM不在シャードの場合は、それぞれのシャードの暫定担当EMまでお送りいただくこともできます。
UOではイベントモデレーター(EM)が楽しいイベントを皆さまにお届けしています。普段はシャード毎に異なるイベントを実施していますが、今回、日本シャードを担当するEMが、合同でコンテストを開催します!
今回のコンテストは、テーマに沿ったエッセイを執筆していただくエッセイコンテストです。概要は下記の通りです。近く、各EMサイトにて正式に告知がされますので、詳細は各EMサイトをご確認ください。
■ コンテスト概要
テーマに沿ったエッセイを執筆してご応募いただくエッセイコンテストです。
テーマ: 『UOの思い出』
皆さんがブリタニアで生活する中で経験した様々な思い出を、文章にしてお送り下さい。入賞者(日本各シャード若干名を予定)には、スペシャルな秋の新作ファッションアイテム(ゲーム内アイテム)をプレゼントいたします!
■ 応募方法/締め切り
日本シャードのEM宛てに提出していただきます。EM未配属シャードの場合は、代理で担当するEMのサイトをご覧ください。
※ 各EMサイト及び代理担当EMの一覧はこちら
応募締め切りは2012年9月18日(火)頃を予定しています。詳しくは各EMサイトにてご確認ください。
■ お問い合わせ
ご利用シャードのEMまでご相談ください(連絡方法は各EMサイトにてご確認ください)。
■ 注意事項
エッセイは日本語で執筆してください。
受賞者にはバイオウェア ミシックより直接メールでご連絡いたします。応募時にご記入いただく(又は送信元として使用する)メールアドレスは、適切なアドレスをご記入ください。英文メール等を受取らない設定にしているなど、一部のメールを受取らない設定にしている場合、賞品を受取れなくなる可能性がありますのでご注意ください。
■ 法的記載(Legal Jargon):
このコンテストに参加した場合、法律で禁止されている事柄を除き、参加者はスポンサー(以下EA)が参加者に対して帰属承認や通知、補償すること無しに、EAのウェブサイト、全てのウルティマ オンラインオンラインの宣伝・広告、このコンテストとその他のプロモーションに、それぞれの参加者のユーザー名またはキャラクター名と共に原稿を掲載し、使用する権利を持っていることに同意するものとします。またEAは、その独自の裁量で、発表の際に全ての原稿を編集、修正することができます。
なお、このコンテストはEM主催のイベントですが、日本運営チームも審査員として参加する……かもしれません。弊社スタッフの言語能力にも限りがあり、オーク語、ウィスプ語等を理解することはできませんので、くれぐれもエッセイは日本語でお願いいたします。
さぁ、ペンを片手にあなたの思い出を綴りはじめましょう!
イベントモデレータープログラムでは、プログラムへの参加者を募集しています。詳しくはイベントモデレーター募集要項をご覧ください。