2012年11月21日
土砂崩れ

土砂崩れとは、2012年11月24日22時より Hokuto で開催されるロールプレイイベント。11月4日に開催されたハロウィン・パーティにおいてHokuto担当のイベントモデレーターであるEM Riccia氏より次回イベントの布石であることが明かされた。2012年11月5日付けのHOKUTO EM SITE上において掲載され、Hokutoのトランメル世界ブリテイン北に位置するデスパイズへ抜ける山道で起きた落石事故を報じた。

news121105-hkt-1.png



2012年11月05日
落石にご注意
2012年11月21日
土砂崩れ

2012年11月21日 土砂崩れ

落石が発生していたトランメル世界ブリテイン北の山道だが、更なる土砂崩れが発生して通行止めとなってしまったようだ。

山道の南手は"流れ石"と"もろい壁"が道を塞いでこれ以上北上することはできず、通行止めを示す標識が設置されていた。テレポーターが設置され、山道を抜けることは可能となるよう配慮されているようだ。北側も南手と同じように壁で塞がれており、奥に大きな岩が積みあがっている様子が確認でき、撤去の遅れている岩とわかる。岩の隙間から覗くのは、本来ブリタニアでは確認されていないはずの巨大機構、ネクサスだった。

土砂崩れ
Posted on November 21, 2012
by Riccia

こんにちはRiccioです。
Britain土木事務所より土砂崩れ復旧作業手伝いの依頼が来ましたので紹介します。

峠道を管理している土木事務所のRemingtonと申します。
デスパイス方面へ抜ける峠で土砂崩れが発生と先日お伝えしましたが
その後崩落箇所が更に増えたり、謎の壁が突如現れるなどし 現在通行できなくなっております。
細かな土砂は我々が撤去しましたが、大きな岩と謎の壁の撤去は難航しています。
1日も早く開通させたいので撤去作業を手伝ってもらえませんでしょうか?

news121121-etc-a1.png

岩の爆破は紫ポーションが有効かも?しれません。
謎の壁については調査中です。

危険なので工事現場内は当日まで立ち入らないでください。

開催日時:11月24日(土)22時より
集合場所:Trammel Britain 第一銀行前 
(六分儀座標: 6o 14′N, 7o 31′E 付近)

注意事項:
◆ 当日はチャットチャンネルHokuto EM Eventへお入りください。
◆ 戦闘準備のうえ、お越しください。
◆ なるべく貴重品は持ち込まないよう、お願いいたします。
◆ 円滑なイベント実施のため、皆様のご協力をお願い致します。

2012年11月5日 落石にご注意

hNN:落石にご注意
Posted on November 5, 2012
by Riccia

こんにちはRiccioです。Britain土木事務所より土砂崩れの情報が入りましたのでお知らせ致します。

Britain土木事務所のRemingtonと申します。街から北へ行ったところに、デスパイス方面へ抜ける峠があります。数日前そこで土砂崩れが発生しました。現在、本格的な復旧に向けた調査をしているところです。落石防止用のロックガードも取り付けましたが、更に崩れる可能性があります。通行可能ですが道幅が狭くなっております。落石にもご注意ください。

タウンクライヤーもまたこの落石事故について報じていた。

news121105-hkt-1.png

現場を見ようと向かったところ、かつてオーク族がブリテイン侵攻を画策した折に建造された関所の北手で落石現場を発見した。

news121105-hkt-2.jpg

news121105-hkt-3.png

現場の南北には落石の危険性を伝える石製の標識が設置されていた。

news121105-hkt-4.png

また、落石の北側にはブリテイン土木事務所の関係者だろうか、ディミトリ(Dimitri)なる男が口頭で落石の危険を訴えていた。

news121105-hkt-5.png

news121105-hkt-6.jpg

雨の日は特に危険なのだとか。

news121105-hkt-7.png

しかし、落石現場にできた階段状の段差はいったいなんなのだろうか。
news121105-hkt-8.png

投稿者 Siel Dragon : 2012年11月21日 13:15