UOエッセイコンテスト入賞作品 - Sonoma(Memorable Moment Winners - Sonoma)とは、2012年10月31日に発表された7作品。
Tim Chappell
過去数週間にわたって我々は諸君らの最も忘れがたい記憶の数々を読み、大いに愉しんできた。いずれの作品も非常に面白く、ウルティマ オンラインが如何に素晴らしい存在であるか我々の誰もが改めて思い知るに至った。いよいよエッセイコンテストも終わりを迎えようとしているが、入賞作品を諸君へご紹介できたことに満足している。Sonomaシャードからは12作品が寄せられ、同順となった入賞作品もある!
それではSonomaシャードの入賞7作品を紹介しよう。
Story 1
とある魚の伝承(A Fish Tale)
私にとって最も忘れがたいウルティマ オンラインの思い出とは、二年前にSonomaシャードにおいて開催されたラムベリー船長(EM Rumbelly)の深海漁で起きた出来事だ。漁業作業員を求む、との号令が発せられた。沖合の海中で巨大魚が目撃されたとの噂は街々を駆け巡り、ありとあらゆる勇敢な水夫や漁師、治療師たちの参加が呼びかけられた。そして、ラムベリー船長は、長大な魚の伝承を信じていたがゆえに、その存在を証明しようと考えたのだった。
その伝承では、多大な危険性についても触れていた。長きに渡って沈む幽霊船から解き放たれた死者が海を彷徨っているというものだった。私は漁師ではなかったし、水夫というにはほど遠かったが、少なくとも治療支援に従事することはできるだろうし、おそらく支援のために1撃あるいは2撃を叩き込むことはできることだろうと判断した。
私たちはニューヘイブン港を発したが、沖合遠くへ出る間もなく乗り込んでいた船ははぐれてしまい、旋舵と僚船の捜索を余儀なくされた。けれども、勇敢な水夫たちは分け振る舞おうと大量のラム酒を持ち込んでいたことを思い出したことで、不満は出なかった。僚船と合流できたときには幾分酔いが回っていたが、旅路に冗談を言い合い、女性バーテンダーとの思い出にふけっては愉しんでいた。
私たちは船上に立つ漁師たちの護衛に全力を尽くしたが、深海のモンスターたちは躊躇うことなく襲い掛かってきた。水夫たちには死亡者も出た。僚船が救援に現れたことで、漁師たちはなんとか巨大なひれをばたつかせるものを引き揚げた。ひれの重さゆえに私たちは最後に到着したが、それでも他のプレイヤーたちと結束しあった。
その愉しくも思い出に残るイベントを通じて、私は船乗りに関心を寄せるきっかけを得た。私は釣りの技術を磨くようになり、いまや海賊たちを相手に深海の冒険へと赴くことができる。いつの日にか、再び深海の冒険へと私たちを誘うために、ラムベリー船長が戻ってきてくれるに違いない。ラムベリーが戻ってきた暁には、荒波と海のモンスターたちに勇敢に立ち向かう手助けとして、新しい蒸留酒で満たした樽を持ち込もう。
Story 2
それはいつもと変わらぬ夜のように思えた。ウルティマ オンラインへとログインすればチンギス(Ghengis)とリビー(Libby)に会えるだろうし、数時間のプレイタイムでどんな悪戯をして夜を過ごすか考えようと思った。
ところが、ログインしてムーングロウ銀行のそばに立つチンギスに出会ったが、リビーはまだオンライン上に現れてはいないのだと伝えられた。チンギスとしばし語り合ったが、チンギスは非常に調子が悪いように感じた。驚いたことに、実際にはこの夜のチンギスは同じアカウントを利用する実の兄であった。そして、私はこのレスタット(Lestat)と親しくなっていった。
それから数時間を経て、レスタットは私が経験したことのないウルティマ オンラインの一面を見せてくれた。イルシェナーでは調教したドラゴンとともにブラッドエレメンタルを倒したし、デスタードの最深層では吟遊詩人とともにシャドウウィルムを扇動した。トランメル世界のありとあらゆる街を訪れ、生産職とはどのようなものであるかを解説してくれた。レスタットが明日も朝から仕事だからそろそろログアウトしようと言ったときには、控えめに言っても悲しかったものだ。しかし、レスタットは明日の夕方も私とともに遊ぶためにログインしようと約束してくれた。友情がはぐくまれたのだ。
それから数か月、レスタットと私はいつもともに行動した。同じ炉で鍛冶を修練し、シャドウウィルムを相手に扇動を修練し、ありとあらゆることをともに過ごした。そのこのゲームのプレイに費やし、ボイスチャットで同じ刻を過ごす長き夜が私は大好きであった。
さて、ウルティマ オンラインへログインし、ひとりの友人と出会ったとある夜の物語を終えることにしよう。レスタットと私は今でも現実社会でともに過ごしている。婚約し、毎日のように夕刻には私たちの家にある別々の部屋からウルティマ オンラインへともにログインしては、部屋越しに声を掛け合っているのだ。"ねえ、あなた、治療してくれない?!"あるいは"ベイビィ、ぼくが喰われちまう前に、そのドラゴンをやっつけてくれよ!"あの夜に出会ったのは、ひとりの友人であるに留まらない。私は生涯を連れ沿う最高の友に出会ったのだった。
Story 3
サーバーダウン(Server Down)
サーバーダウンの通知が表示されたときには、私を含む誰もが自らの所有する最高の武器と最高の武器を身につけ、ブリテインの墓場へと赴いたものだ。そこでは様々な人々と出会う機会があった。誰もが最高の装備で勝敗なき戦いに臨んでいた。Supremely Accurate Weapon of Vanquishingを失ってしまう恐れはなかった。Indestructible Armor of Invulnerabilityを失ってしまう恐れはなかった。私は、ブリテインの墓場で夜な夜な繰り広げられる大激戦のなかで裸となっていた人々のひとりであった。
私の得物はハルバードやカタナであった。したがって、言うならば私は Supremely Accurate Halberd of Vanquishing と Supremely Accurate Katana of Vanquishing とを装備していた。毎晩の戦いのために秘薬やポーション、テレポートやインビジビリティの品々を用意していた。その場へ赴けば、幾多の人々が集まっている光景を目にすることができただろう。一方ではブルーキャラクターたちが陣営を組み、他方ではレッドキャラクターが陣営を組んでいた。警告が発せられることもなくブルーキャラクターのなかにはグレーネームとなるものもおり、ブルーとグレーが、ブルーとレッドが、レッドとレッドが、あるいはグレーとグレーがぶつかる総力戦であった。ひとりのプレイヤーキラーの立場では、相手のネームカラーなど気にすることもなく、私は近寄る者は誰であろうと殺していった。
エクスプロージョンを事前詠唱して獲物を求める。ひとたび獲物にエクスプロージョンを放てば、駆け寄るやハルバードの素早い一撃を浴びせた。さらに数度にわたって繰り返し、最後にはエナジーボルトで血祭りにあげた。運良く生き延びることができたとしても、さらにエクスプロージョンとエナジーボルトの連続詠唱を叩き込むか、あるいはカタナに持ち替えて彼らが息絶え灰色の姿になるまで切り刻んでいった。
認めざるを得ない、多勢を前に望まぬ撤退を強いられることはあった。テレポートやインビジビリティの品々を手に強回復のポーションを呷り、テレポートで脱するや角の向こうへと逃げ込みパッと姿を隠した。考えをまとめなおすと、群衆へと走り戻り、ひとりひとり狙い撃ちしていった。
経験してきたあらゆる戦闘、一騎打ち、抗争のなかで、サーバーダウン戦争こそ心に刻まれる最高の戦いである。その戦いは思い出のなかにある。レッドキャラクターがレッドキャラクターとして振る舞うことのできる時代であったし、ブルーキャラクターがレッドキャラクターとなり得る時代でもあった。それは私が携わったなかで最も自由気ままな戦いであり、ウルティマ オンラインにおける人生において強く記憶に残る思い出なのだった。
Story 4
血塗られたダンジョンにおけるドラゴンスナック
(列成す恐ろしい音楽)
遙か昔、私は転職を決意した。
その決意が、私を変えた。
新たな名、新たな家、新たな技術。
新たなる船出のなかで、私は予想もしないまま新しい職業で躓いてしまった。
話上手にならねばと決意した。
新しい職業のために必要となるもののひとつに、馬があった。
幾度かの検討を経て、私はドラゴンスナックとして知られる生物に決めた。そのドラゴンたちは単なる餌とみなすことがなかったからだ。
当時、私はひとりSonomaシャードを旅していた。
新たな土地を探検しては自らの見たものを人々に話して聞かせた。
ドラゴンスナックが私の相棒であった。標準から逸脱したわがままぶりが、私を魅了していた。
ブラッドダンジョンへは一度として足を踏み入れたことはなかった。
そこで、私は鈍重な剣と金属製の盾を掴むと、ドラゴンスナックとともにブラッドダンジョンへと向かった。
このダンジョンの攻略は容易いと判断した。
しかし、それは第1階層に過ぎなかった。
当初は単独でもなんら問題はなかった。
そこにいるのはインプやヘルキャットでしかなかった。
深層へ進むにつれ、さらに強靱な生息モンスターと遭遇していったが、私たちは蹴散らしていった。
私の攻撃は非常に優れていたし、必要に応じて治療のために後退することもあった。
上機嫌のままさらに奥へさらに深くへとダンジョンのなかを進み、そしてバルロンのパラゴンモンスターを目にした。
バルロンもまた私を視認した!
バルロンは私を見つけて狂喜した!
バルロンは走り寄るや私を轢き殺しにかかった。
逃げようとしたが、バルロンは速かった。
視界が灰色へと転じ、バルロンへと立ち向かっていくドラゴンスナックが視界に映った。
"なんてことだ、ドラゴンスナックのためにも蘇生もしなくては!"私はダンジョンからの脱出を決意した。
蘇生するために近郊のムーンゲートへおよそ1189マイルを駆けた。
ダンジョンへと戻ってきたが、自らの骸へ辿り着き貴重ながらくたを回収できるまでにさらに数度の挑戦を強いられ、新たな死者のローブを着込む羽目になった。
さあ、ドラゴンスナックの幽霊と合流せねばならない。
そしてそれを阻むのは忌々しきバルロンのパラゴンモンスターであった。
私の接近に気づくやダンジョンの外へと私を追い立てたのだ。
幾度か挑戦したが、そのバルロンは見逃そうとはしなかった。
なんとかバルロンの裏をかく方法を考えねばならなかった。
私は仮眠をとることにした。
仮眠をとり、その場にペットがいない場合には、眠りにおち目覚めると、その場にいることだろう。
そこで私は素早く仮眠したのだが、起き上がってもドラゴンスナップの姿はなかった。
さらに幾度か試してみたが、やはりドラゴンスナップの姿はなかった。
幾人かの友人に問いかけてみたが、誰にもわからなかった。
ドラゴンスナップは乱数の狭間に飲み込まれたに違いなかった。
息子は私に代わり、失ったことを嘆いた。
私たちは今一度ドラゴンスナックを捜索しようとブラッドダンジョンへ向かった。
私たちはダンジョンへゆっくりと戦い進んでいった。
ダンジョンへ辿り着くと、そこにはドラゴンスナックが立っていた。生きていたのだ。
ドラゴンスナックのそばに立つブラッドエレメンタルを打ち倒した。
私がドラゴンスナックへ跨ると、私たちは出口へと駆けた。
出口を目前にしたときのことだ、私はインプによって屠られてしまった。
そのインプは、ドラゴンスナックをも殺してしまったのだった。
今度ばかりは私もドラゴンスナックも蘇ることができた。
ドラゴンスナックはバルロンのパラゴンモンスターから逃れ、数体のブラッドエレメンタルを躱し、私が再び戻ってくるそのときまで無傷のままダンジョンに留まっていた。このようなことは、有り得るのだろうか。
Story 5
王の来訪(The King’s Visit.)
部屋を出るとユーにあるエンパスアビーの銀行へと急いだ。ゴールドを鞄に入れたままログアウトするとは、昨晩の私はなんと愚かだっただろうか。そのゴールドがまだ手元に残され、盗賊たちの手に渡っていなかったことは驚きだった。しかし、もう大丈夫だ、銀行で預かってもらうことができた。住宅用の貯蓄は順調に増えてきており、まもなく小さな石と漆喰の家を購入するに足る資金に達する見込みであった!
しかし、銀行のそばで戯れているときではない。私は短剣を手にし、ユーの墓場よりも更に南に位置するオークバレーへ赴き、誰よりも早くオークたちを殺して金品を巻き上げなければならなかった!昨晩どこからともなく現れ矢を撒き散らすレッドキャラクターの集団に襲われた忌まわしき記憶を思い起こした。誰もが同じ名、SpAwNであった。
*武者震いを抑えた*
よし、計画を錬ろう。まずはユーの羊牧場を襲撃して羊毛を確保しよう。そしてYMCAへと向かうのだ。The Yew Merry Center for All は、ユーの墓場の真向かいに位置しており、Sonomaシャードのランドマークとなっている大きな塔であった。そこで包帯をつくり、墓場で骨鎧を手に入れるとしよう。そうすれば、ゴールドを得るためにオークバレーへ一直線だ!
短パンとシャツ、そして短剣を手にしてエンパスアビーを発ち、忍び笑いを抑えつつ立ち止まって灰色のローブを着込んだ。"奴らはこの死者のローブを目に留めても私を蘇生した直後と考え、相手しないに違いないだろうね。"私は奴らレッドキャラクターたちよりも賢いんだ、と断言していた!
上手に羊毛を刈り取りYMCAに入ると背で扉が閉まった。見知った数人の名があったが、見知らぬ数人の名が目に止まった。私は見知らぬ名を改めて観察した。YMCAは荒野に生きる人々にとって安全な場所ではあったが、誰もがそのルールに従うとは限らなかった。この名高きプレイヤー経営の宿泊所を排除されていないレッドキャラクターたちが襲い、フレイムストライクに焼かれて死亡したのは一人どころではなかった。羊毛を手際よく紡いで包帯にすると、YMCAが襲撃されればすぐに逃げ去れるように準備した。
騎乗した人々がこの宿泊所に到着した。その身なりの良さや使い古された武器から富と知識を備えた人々であることがうかがえた。その一団のなかには、一際目を引く名があった…ロード・ブリティッシュであった!
"なんてことだ。"私は呟く。
誰もが知るその創造主が宿泊所へゆったりと歩む姿を前に私はひれ伏した。そして、その場に居合わせたすべての人々と歓談を始めた。王は私に今夜の予定を訊ねた。私は "この世界から厄介な羊たちを一掃しようと思います。"といった安っぽいことを言った。王は笑うと、取り巻きらとともに屋上へとあがっていった。
私たち王制の支持者たちは、その御言葉を聞こうと我らが君主に付き従い屋上へと向かった。そして私はありとあらゆる知人たちへ連絡し、国王がYMCAにいることを伝えた。誰に対しても同じように伝えていったことから、人々は群れなして現れ、あらゆるところから流れ込んできた。幾多の人々がこの場に集まり、やがてこの破片世界に住むすべての人々が集って祭りの様相を呈した!しかし、すぐに私の歓喜は恐れへと転じた。明らかに他の破片世界の人々が新たに作成した新規キャラクターが群れなす暴徒がエンパスアビーから迫った。珍しく公の場に姿を現した国王に会おうというのだ。そして、件の獣がその鎌首をもたげ…ついに遅延という名の魔物が現れたのだ!
誰がこの迫り来る遅延の魔物に抗えようか、ウルティマ オンラインの誰もがこの場にいる、それこそが遅延の魔物なのだ!
こそ泥や悪党たちさえもこの場に集い、どれだけ私たちすべてと出会えたことを喜び、私たちの誰もが愉しんでいることを喜んでいるか語るロード・ブリティッシュに聞き入っていた。
ビールや蒸留酒が回し飲まれ、誰もがグラスを掲げられるとともに歓声を挙げた!
夜も遅くなり、遅延の魔物が去りし頃、私は初めての自宅のためゴールドを得ようとユーの南にあるオークバレーへと向かったが、その頬は自然と笑みを浮かべていた。私は王と会ったのだから。
Big Bad Wolf of WGW (Warriors and Guardians of the Woods)
(Later to be the Bard Poo)
July 11, 1999
Story 6
初めての思い出:アダックスの初体験
(A Memorable First; Addax's First)
とあるダンジョンへの旅路
アダックス(Addax)は、長年に渡り樵夫を修めていた。
アダックスは弓や家具を作って生計を立てていたが、やがて森のなかで孤独を感じ始め、交流を求めてギルドに加わることを決意した。アダックスは、1999年初頭に、the Guardians of Truth (GoT) に所属したのだった。
所属してまもないある日のことだ、アダックスは、ひとりギルドハウスで新しい制服とプレートアーマーに見ほれていた。突然に、ギルドメンバーのロディマス(Rodimus)が勢いよく部屋に飛び込んでくるや助けを求めた。卑しきレプラコーンがブリタニア各地に現れ、人々を襲っていた。ロディマスはシェイムダンジョンでその大規模集団を見つけ、討伐の助勢を求めたのだった。
アダックスはいまだダンジョンと呼ばれる地へ赴いたこともなかった。レプラコーンは、質素な樵夫に過ぎぬアダックスにとって非常に危険な存在のように思えていたが、いまや強大なギルドに所属する武装した戦士であった。きっとこの困難に立ち向かうことができるに違いなかったのだ。アダックスは斧を拾い上げると、ロディマスに続いてシェイムダンジョンの深層へ繋がるゲートを潜っていった。
暗闇に目が慣れると、アダックスは水辺に囲まれた塔の前に立っていることに気づいた。玄関扉が開け放たれ、なかから白いファンシーシャツと緑色のショートパンツ、緑色のマントを着込み、羽根付き帽子を被ったひとりの男が歩み出てきた。それこそがレプラコーンだった!アダックスはすぐさま突進し、その斧を激しく振り下ろした。その戦闘はあっという間にアダックスの勝利となり、ほっと一息ついて傷の治療を始めると、さらに2匹のレプラコーンが玄関扉から歩み出てきた。その塔は、レプラコーンでひしめいていたのだ!
戦いは困難を極めたが、アダックスとロディマスは堕落したレプラコーンたちから緑色のエール酒のマグを拾い上げつつ塔を瞬く間に突き進んでいった。さらに二人は血糊の付着していない衣装を見つければ、レプラコーンに扮するべく奪い取っていった。
討伐に疲れ果てると、ロディマスは休憩のために帰宅した。アダックスがギルドリーダーへ報告するためにギルドの拠点へと戻ると、その物語を耳にした数人のギルドメンバーが集結した。そして、アダックスと同じように、レプラコーンを討伐しようとシェイムダンジョンへと冒険の途についたのである。しかしながら、アダックスはもはや血を見ることにうんざりしていた。緑色のエール酒の味を愉しもうと帰宅していったのであった。
Story 7
思い浮かべれば、幾つかの忘れがたいウルティマ オンラインの思い出がある。それは結婚式であり、お祭りであり、戦闘であり、イベントモデレーター主催のイベントである。しかし、私にとってこれこそウルティマ オンラインであると言うべきひとつの思い出がある。それは2004年から2005年にかけて、私たちはインド洋の津波とハリケーン・カトリーナの自然災害に襲われた人々を助勢すべくウルティマ オンライン世界に集ったときのことだ。
世界各地のウルティマ オンラインプレイヤーたちは、被災者への助勢を望み、彼らの時間を割き、ゴールドとアイテム、想いと祈りを届けようと行動に出た。クレイジージョー(Crazy Joe)と名乗るベテランプレイヤーは仮想世界に新たな概念を構築し、支援のあり方を示してみせた。ウルティマ オンライン運営組織の承認のもとで、ゲーマー慈善事業を創設してみせたのだ。この仮想慈善団体は寄贈されたウルティマ オンラインのアイテムをオークションにかけて実際の現金とし、赤十字社へ寄付した。
ウルティマ オンラインに存在する半数以上の破片世界が参加した。ウルティマ オンラインプレイヤーたちの寄贈した数十億にのぼる仮想アイテムは、数千ドルとなった。基金パーティが開催されたとき、赤十字社や救世軍へ寄付された現実社会の現金は1万ドル以上となっていた。この結束した活動は、思いやりの精神を仮想世界で未だ見られなかった領域にまで踏み込んでいた。この慈善事業は国民の知るところとなり、クレイジージョーはMSNBCからウルティマ オンラインとゲーマー慈善事業についてインタビューを受けてもいる。
私はウルティマ オンラインにおいて挙式を執り行う司祭であったが、異なる破片世界において追悼式典の実施を依頼されたことは非常に名誉あることであった。ソーサリア・ライブラジオ(現ウィスパリング・ローズラジオ)へ協力する機会も与えられ、可能な限りゴールドを寄付してもらおうと三日間に渡って音楽を流し続けた。そして、プレイヤーたちからは、信じられぬほど多額の寄付があった。ただ目標を達成すべく注力していた悲しみのときにあって、ささやかな愉しみがあった。破片世界間で競争する破片世界もあったが、何より最高であったのは、寄付が目標額に達することがあれば、クレイジージョーが頭髪を剃り上げると掲げたことだった!頭髪を失った彼は実際にいい男であったよ、こうしてプレイヤーたちは彼をクレイジージョーコジャック(Crazy Joe Kojak)と呼ぶようになったのだ。
この思い出が、私にとって最も忘れがたい理由は、幾多の人々と共通の目標を目指して素晴らしい友情を築き挙げたことに留まらない。それはペーパードールの向こう側には確かに人々が存在するのだと私に気づかせてくれた瞬間だったのだ。画面上に映るピクセルの向こう側には、確かに才能と創造性にあふれる人々がいる。個々のパブリッシュの向こう側には、ウルティマ オンライン世界をプレイヤーとして形づくる現実社会の人々がいる。私にとって、ウルティマ オンラインとは単なるゲームではない。それは日常の一部となっており、実社会と仮想社会は密接に結び付いているのだ。
過去15年間にわたってウルティマ オンラインは我々の生活すべてに感動をもたらし、形づくっていった。より多くの思い出と素晴らしき友らとともに更なる15年間を歩もうとする人々を我々は歓迎しよう。
Posted by Tim Chappell
2012 Oct 30 18:55 -0400 GMT
Over the past weeks we have had the immense pleasure of reading through your most memorable moments. Every entry was very entertaining, heartfelt and reminds all of us how amazing Ultima Online truly is. We have reached end our Most Memorable UO Moment contest, but are happy to share with you the final winners. We received 12 entries from the Sonoma shard and had another tie!
Here are the 7 winning UO memories from Sonoma:
A Fish Tale
My most memorable UO moment happened a couple years ago at the Capt'n EM Rumbelly's Deep Sea Fishing Adventure on Sonoma. A call went out stating that fishing crews were wanted. All brave sailors, fishers and healers were needed as a rumor was spreading the towns that someone had spotted a huge fish in the waters off the coast and Capt'n EM Rumbelly wanted to see the proof since he believed it is was just a long fish tale.
The tale also spoke of grave peril, that ghost ships long sunk had given up their dead and they were wandering the seas. Although I was not a fisher, and far from being a sailor, I figured the least I could do is offer my healing assistance and perhaps I could get in a shot or two to help defend others.
We headed off from New Haven docks and before we got to far the captain of the boat I was riding on managed to get us a tad lost. We had to circle around and try to find the other ships. It was ok though since the brave sailors remembered to bring a large stash of rum on board to share. We were a bit intoxicated by the time we caught up with the other ships but we sure had fun telling wayfaring jokes and reminiscing about former barmaids.
We did our best to defend the fisher of our boat but the deep sea monsters attacked us fearlessly and a few of the sailors gave up their ghost. The other ships did come to our aid and our fisher did manage to catch a pretty darn good sized flapper. However, even though we came in last place for the weight of our fin friend we had a blast trying and I forged a bond with the other players.
Because of that fun and memorable event I developed an interest in seafaring. I took up the skill of fishing and I was certainly ready for the deep sea adventures we have now with pirates. Maybe one day Capt'n EM Rumbelly will return to take us on another deep sea adventure. If he does I will be sure to bring an extra keg or two of fresh distilled brews to help us brave the waves and sea monsters.
It was supposed to be like every other night then I logged into UO. Log in, find Ghengis and Libby and see what mischief we could accomplish for a few hours of playtime. That's how the night was supposed to go.
Instead, I logged in & found Ghengis standing around Moonglow Bank and learned Libby was not online yet. Ghengis and I talked for a short while and something felt very "off" to me about him. What a surprise for me to learn that Ghengis this night was actually a real life older brother that also played that account and I would learn to know him better as "Lestat".
Over the next few hours of this night, Lestat showed me a side of UO I had never experienced. We killed Blood elements with our pet dragons in Ilshenar. We provo'ed Shadow Wyrms with our bards in the bottom of Destard. We visited all the towns in Trammel. He explained to me what a “mule” character was. To say the least I was sad when he said he had to log out because he worked the next morning, but promised he would log in the following evening to play beside me. I knew then a friendship was born.
Over the course of the next few months Lestat and I were inseparable. We did everything together from working our Blacksmith skills at the same forge, working our provocation skills up at Shadow Wyrms. I’ll always adore those long nights we spent playing the game and voice chatting at the same time.
To end this story of one night logging into to Ultima Online and discovering a friend, Lestat and I live together in real life now, engaged, and we both still log into UO almost every evening from different rooms of our house and yell back and forth from room to room such things as: “Hun, can you heal me??!!” or “Baby can you kill that dragon before it eats me?!?” Not only did I meet a friend from that one night, but I met my Best Friend for life.
Server Down
When the server down message pops up, everyone, including myself equip our best weapons and armor and head on over to the Brit Graveyard. There you see all sorts of characters. Everyone has their best of the best equipment on and ready for battles that would have no consequences. There is no fear of losing your Supremely Accurate Weapon of Vanquishing. There is no fear of losing your Indestructible Armor of Invulnerability. I was one of those that bared it all for the great fights night after night at the Brit Graveyard.
My weapons of choice have always been a Halberd and a Katana. So with that being said, I equipped my Supremely Accurate Halberd and Katana of Vanquishing. I loaded myself with Reagents, Potions, and my Teleporting/Invisibility items for the nightly battle. Once there, you can see the masses gathering. Blues would congregate on one side. The reds would gather on another side. Without warning, some blues will flag grey and it would be an all-out war between blues on greys, blues on reds, blues on blues, reds on reds, and greys on greys. As a PK, I did not care what color you showed. I killed whoever was close to me.
I precast my Explosion, and find my target. Once the Explosion is upon him/her, I would run in with a swift whack of my Supremely Accurate Halberd of Vanquishing, and then back up a few steps and cast an Energy Bolt at my victim. If they are lucky and survive the initial assault, and would then either blast them with an Explosion/Energy Bolt combo, or just simply equip my Katana and slice them until they are dead and seeing grey.
I have to admit, there are times where I would have to flee with the numbers not in my favor. That is when my Teleporting/Invisibility items come in handy. Drink a Greater Heal Potion and teleport away and turn the corner and *poof*, hidden. I would then gather my thoughts and run back into the masses and pick them off one by one.
Out of all the battles, duels, and fights I have been in, the server down wars was the best in my mind. It has always stuck in my memories. This was the time where the reds can be red; this was the time where blues can also be reds.
This was the most carefree fights I have ever been a part of. This was a very memorable moment in my life on Ultima Online.
'DragonSnack in the Dungeon of Blood'
(queue scary music)
Once upon a time, I decided to change professions.
More than that, I changed me.
New name. New house. New skills.
As I was redeveloping myself I stumbled upon my new profession quite by accident.
I decided to become a raconteur.
One of the things that I needed to assist me in my new job was a horse.
After a few test drives I settled on a creature known as DragonSnack.
He is known as DragonSnack since the dragons did not think he alone equaled a full meal.
In those days I traveled Sonoma alone.
I enjoyed exploring new places and telling people about what I saw.
DragonSnack was my company. His refusal to comply with the standard rules of RNG fascinates me.
I had never stepped in Blood Dungeon.
So, I grabbed my Sword of Dullness and my Shield of Metal Attraction, and DragonSnack and I headed to Blood Dungeon.
I decided this dungeon would be easy.
After all, it was only one level.
At first I had no problems in the dungeon alone.
It was just Imps and Hellcats.
Moving deeper I encountered more powerful denizens, but we squelched those.
I was doing pretty good attacking things and backing off to heal when necessary.
I was feeling pretty good and advanced further into the dungeon and spotted a Balron (Paragon).
He spotted me too!
He was SOOOO happy to see me!
He ran right over and hugged me to death.
I had tried to run but he was fast.
As my vision turned gray, I saw DragonSnack head toward the Balron.
"Great. Now I have to find a res for him too!†I thought as I ran from the dungeon.
I had to run about 1189 miles to the nearest Moongate for a res.
Once getting back to the dungeon, it took me a few attempts (and one more death robe) before I reached me body and could recover my precious junk.
Now, all I needed to do was get DrgaonSnack's ghost.
Now the kicker to this was that ol' Balron (Paragon).
It saw me coming and chased me back out of the dungeon.
I tried several times but that balron was persistent.
I had to figure out a way to outsmart that Balron.
I decided to take a nap.
If you take a nap and your pet isn't with you when you fall asleep it will be there when you awake.
So, I took a quick nap, but there was no DragonSnack when I woke up.
I tried a few more times, still no DragonSnack.
I talked to some friends and no one had any ideas.
I was certain that DragonSnack was gone to some RNG glitch.
My sons joined me and mourned my loss with me.
We decided to try one more trip to Blood to look for DragonSnack.
We slowly fought our way into the dungeon.
As we reached the dungeon, there stood DragonSnack. Alive.
We killed the Blood Elemental standing beside DragonSnack.
I mounted him and we raced out of the dungeon.
Just as I was almost out of the dungeon I was finished off by an imp.
The imp killed DragonSnack too.
This time, I was able to recover my body and DragonSnack’s ghost.
DragonSnack has escaped a balron (Paragon), walked past several Blood Elementals and camped in the dungeon, unscathed (until I returned).
How does that happen?
The King’s Visit.
I scurried from my room at the Empathy Abby in Yew over to the bank. How silly of me to log off last night with some gold in my backpack, I’m shocked that the gold is even still with me and not lining the purse of some thief. But its ok now, I’ve got it safely stashed away in the bank. My house funds are growing nicely and soon I will have enough money to get that small stone and plaster house!
But now is not the time for playing around in the bank, I have to get my knife and get down into the orc valley below the Yew Graveyard and start killing the orcs and get more gold and stuff to sell before anyone else gets there and takes over the spawn! I can remember with a pang of fear when the pack of reds attacked last night seemingly out of nowhere with their Uzi Bows, all with the same name… SpAwN.
*supresses a shiver of fear and excitement*
Ok, need a plan of attack here. First off ill hit the yew sheep pen and get some wool then over to the YMCA (The Yew Merry Center for All, a landmark on the Sonoma shard of a Large Tower directly across from the Yew Graveyard) and make some Band-Aids and then it’s off to the yew graveyard to get some bone armor. Then it’s straight down to the Orc Valley to make some gold!
I leave the Abby in my short pants and shirt, knife in hand. I stop for a moment to put my grey robe on as I supress a giggle. “They will see this death robe and think I’m freshly resurrected and leave me alone”. I’m so much smarter than those reds I swear!
I expertly sheer the wool of some sheep and roll into the YMCA, as the door swings shut behind me I see some names I recognise and some I don’t, I take a second look at the names I don’t know, for while the YMCA is a safe haven for those in the wilds not everyone plays by the rules of the house and more than one person has dropped dead from a well-placed flame strike when unbanned reds rushed the famous player run Inn. I deftly spin my wool into cloth and then into Band-Aids and I’m ready to leave when a flurry of activity descends upon the YMCA.
Men on horseback have arrived at the Inn and from the fine cut of their clothes and the well-used weapons they carry these are men of means and knowledge. And then a name stands out amongst their group…. Lord British!
“Oh my god” I whisper.
I prostrate myself down in front of the Creator of all we know as he ambles into the Inn and starts to chat freely with all of us that are in here. He inquires as to how my night is going. I say something cheesy like “I’ve rid the world of those pesky sheep across the way” to which he laughs and moves on to the roof of the inn with his entourage.
We, being dutiful followers of the Crown follow our liege lord up to the roof to hear what he has to say. I put the call out to everyone I know that the King is at the YMCA. And from what I can tell everyone else has done the same, for people are arriving in droves and pouring in from all directions. The atmosphere is festive as there are so many people here easily more people then play on this entire shard! Soon my joy turns to fear as riots of new characters are running down from the Abby, obviously newly made people coming from other shards to see the King on one of rare public appearances. And then the beast rears its ugly head…. The Lag Monster has arrived!
And who can blame the Lag Beast for coming, everyone else in the game is here, why not the Lag Beast!
In amongst the cut purses and rouges that are here we listen to our Lord British talk about how happy he is to see all of us and how happy he is that we are all enjoying ourselves.
Beer and Spirits are passed around and we all hoist a glass and a cheer!
And later that night when the lag beast has left and I’m down in the Orc Valley below Yew plying my trade and making some gold towards my first house I can’t help but smile, for I have met my King.
Big Bad Wolf of WGW (Warriors and Guardians of the Woods)
(Later to be the Bard Poo)
July 11, 1999
A Memorable First – Addax's First
Trip to a Dungeon
Addax had long been a lumberjack making
his way by crafting bows and furniture for profit. After a while, he began to feel lonely in the forest and decided to join a guild for comradeship. Addax joined the Guardians of Truth (GoT) in early 1999.
One day early in his membership, Addax
was sitting alone in the guild house admiring his new uniform and plate armor. Suddenly, his fellow guild member Rodimus burst in the room asking for help. Vile leprechauns had been popping up all over Britannia and attacking people. Rodimus spotted large numbers of them in Shame dungeon, and he needed assistance to slay them.
Addax had never been in any dungeons
before. They had always sounded too dangerous for a humble woodsman like him, but he was an armored soldier in a strong guild now.
Surely he could brave the danger. He picked up his ax and followed Rodimus through a gate to the depths of Shame Dungeon.
After adjusting to the darkness, Addax
found himself in front of a tower surrounded by water. The front door opened and out came a man dressed in a fancy white shirt, short green pants, a green cloak and a feathered hat. It was a leprechaun!
Addax immediately charged, waving his ax wildly. Battle ensued and Addax quickly emerged victorious. Just as Addax sighed in relief and began to heal his wounds, two more leprechauns advanced out the door. The tower was full of them!
The battle was tough, but Addax and
Rodimus quickly worked their way through the tower picking up mugs of green ale from fallen leprechauns. They also took what clothing they could find without bloodstains intending to play at being leprechauns themselves.
Once they tired of killing, Rodimus
went home to rest and Addax returned to the guild house to report to the guild leader. Several members of the guild gathered to listen to his tale. Once he was done, they ventured forth to Shame Dungeon to kill some leprechauns themselves. Addax, however, had seen enough blood for one day. He returned home to enjoy drinking some green ale.
There are several memorable UO moments that come to mind; weddings, festivals, battles, EM events, but for me there is one that says it all about UO. It is when our UO world came together in 2004/2005 to support the people that were struck by the natural disasters of the Indian Ocean tsunami and Hurricane Katrina.
UO players from around the world wanted to help those in need by offering to donate their time, gold, items, thoughts and prayers. A vet player named Crazy Joe organized a way for players to show their support with a new concept to the virtual world. With the approval of the UO administration, he developed Gamers Charity. This virtual charitable organization would auction off donated UO items for real dollars that would then be donated to the Red Cross.
More than half of the UO shards participated. The UO Players helped raise thousands of dollars with billions worth of virtual goods. When the fundraiser was done, the amount in real life dollars donated to the Red Cross/Salvation Army was more then $10,000.00. This united action lifted the spirit of human kindness to a level that had not been seen in the virtual world. The charitable movement hit national recognition and Crazy Joe was interviewed on MSNBC about Ultima Online and Gamers Charity.
As a 'UO Wedding Cleric' I was honored when asked to hold memorial services on the different shards. I was also given the chance to help Sosaria Live Radio (now Whispering Rose Radio) run a 3 day music-thon to raise as much gold as possible. Players donated so much gold it was unbelievable. A bit of fun developed during this sad time which helped us to stay focused on the main goal. There was some shard to shard competition but the best was when a challenge came forth that if we reached a certain amount in donations Crazy Joe would shave his head bald! He actually looked pretty good with no hair ... players began calling him Crazy Joe Kojak.
The reason why this UO memory is most memorable to me is not just because I have forged many great friendships from sharing a united goal but also because since that time I realize that behind every paper doll there is a real person. Behind every pixel on screen there is a real person whose talent and creativeness is being shared. Behind each publish there are real people just like the players who make up our UO World. For me, UO is not just a game, it’s really a way of life ~ Real and Virtual life entwined.
Over the past 15 years UO has helped touch and shape all of our lives. Join us in wishing everybody another wonderful 15 years rich with more memories and great friends.