2013年03月21日
Ask & Answer No. 17

Ask & Answer No. 17とは、2013年3月20日付けで公開された質疑応答。



2013年03月20日
Ask & Answer No. 17
2013年03月21日
あなたの質問、お答えします!

2013年3月21日 あなたの質問、お答えします!

「あなたの質問、お答えします!」では、プレイヤーの皆さまからお寄せいただいたご意見やご質問に対する一問一答をご紹介していきます。

質問
パブリッシュ81がOriginに導入されるとき、Izumoも先行パブリッシュを受けるのでしょうか?最近Izumoが先行パブリッシュを受けるのはなぜですか?

Mesanna
今後OriginだけでなくIzumoにも先行パブリッシュを入れるようにした理由は、パブリッシュに関するフィードバックを日本の皆さんからも、沢山いただきたかったからなの。Izumoにも先行パブリッシュを入れるようにしてから、皆さんのおかげでより多くの問題を全シャード導入前に把握できるようになったわ。

質問
弱体化アイコンが増えて便利なのですが、ライトニングストライクやコンセクレイトウェポンのようなすぐ消えてしまうアイコンが複数あるとアイコン全体が動いてしまうので、これの先頭を固定できるように選択できませんか?クライアントは2Dクライアントを使用しています。

Rend
アイコンが多数ある場合に強化/弱体化の表示全体の位置が変わる場合があることは米国ミシックが気づいている問題の一つです。いつ頃になるかはまだ不明ですが、将来のゲームプログラム変更による修正をお待ちください。

2013年3月20日 Ask & Answer No. 17

Tim Chappell
今週の質疑応答では、バニーに関するホリデーの質問を含め非常に有益な回答が開発チームから寄せられている。お愉しみいただきたい!

Magister_Returns - UOForums
いよいよイースターの時季となったわけだが…
1. 氷色のウサギ(Vorpal Bunny)に対してシェイム、コブトス、ロングに導入されている新しい戦利品システムを適用してもらえないだろうか。緑のトゲは育成に時間を要すことから、中級程度のモンスターの戦利品としてはどうだろうか。
2. 戦利品として(極めて)希少性の高い氷色のウサギ像を追加してはどうだろうか。
3.まもなく導入される防具強化の素材を入手する手段に氷色のウサギを加えてはどうだろうか。
4. 氷色のウサギから様々な練成の素材を入手できるようにしてはどうだろうか。

Mesanna
氷色のウサギを好きであることが伝わってきます。氷色のウサギは閉鎖空間で出現させることが容易であり、取扱いは慎重に行わなければならないことをご理解いただきたいと思います。また、ゲーム内の園芸用品を駆使すれば、2週間で73本の緑のトゲを入手することも可能なのです。氷色のウサギ像の導入については、特段の問題もないようです。また、もしかすると、将来のイースター期間中には氷色のウサギを捕獲し調教できるようにする手段も導入される可能性はあります。いずれにせよ、将来のことは誰にもわかりません。

Sablestorm - UOForums
スキルへ苦労とポイントを割り振れば、ゲーム内で明確な報酬を得られるべきである、ということが私のウルティマ オンラインのスキルに対する個人的な考えだ。今現在、耐性スキルを修練していれば、防具を一切装備していない状態でも幾許かの抵抗を得られるが、防具を装備している状態でも耐性スキルの恩恵を得られるようにできないだろうか。どの程度の恩恵を得られるかはシステム上のバランスを考慮して調整しなければならないだろうが、スキル値は合計で720ポイントという非常に限定されているものであることから、より適切な価値を与えられて然るべきと考えている。

ふたつ目は、ペットと耐性スキルに関連した質問だ。ペットの見直しを進めているようだが、ペットの備える耐性スキルに応じて、プレイヤーど同様の利益を得られるようにできないだろうか。私には調教師のキャラクターもいる。脆弱なペットで最上級のボスモンスターに太刀打ちできないことは当然のことだが、モンバットの集団でオーガロードを打ち倒す様子を眺めるのは大変愉しいものだ。脆弱なペットに見直しを検討する際には、是非とも耐性スキルに応じた抵抗値上昇について最優先で検討してほしい。プレイヤーは耐性スキルの育成に苦労をしているのだから、生存確率を向上させる報酬を提供してほしいのだ。

Mesanna
この質問に対して回答することにはなりませんが、この質問を契機としてチーム内で活発な議論が交わされました。チームの意見が集約されれば、諸君にお知らせすることになるので、今後を愉しみにしてください。

EvilPixieWork - UOForums
パズルのタイマー調整について嘆願したい。
園芸はより優れたシステムであり、植物の生長タイマーは23時間となっている。パズルが新規導入された際には不正行為が横行し対処が求められた結果として24時間タイマーが用意されたが、私はいささか過剰であると考えている。
さて、毎朝の朝食をとり出勤前の午前8時半にパズルをしようとする。正確な時刻に実施することが問題なのではない。寝坊することもあるだろうし、寝起きでお腹の調子が悪いこともあるだろうし、いつもより朝食に時間を割くこともあるだろう。しかし、些細な時間のずれは24時間タイマーが実行を阻むことになる。1日を見送った上で、改めて時間調整しなければならないのだ。10日間継続しようとすることさえ、無駄な時間を省いてもトークンを得るための遅延が累積していくのである。
植物の育成であれば、家いっぱいの植物すべてを手作業で世話したとしても充分に時間があり、病気を蔓延させることもない。はたして24時間タイマーでなければならないのだろうか。植物の生長と同様の23時間タイマーの方が、我々のゲームにとってより優れ親しみやすいものではないだろうか。正直なところ、私は1時間のために1日を無為にすることをおかしなことだと考えている。これは街灯のこととは異なるものだ。

Gheed - UO Stratics
クエストの24時間タイマーを、日々のサーバーメンテナンスあるいは毎日同時刻にリセットするように変更してもらえないだろうか。そうすれば、最後にキャラクターが達成した時刻をメモしておくことも必要なくなり、Zosilemの第3段階クエストやパズルクエストといった日々のクエストの達成が容易になるだろう。

Mesanna
我々は賛同し、将来的なパブリッシュでの修正に向け、不具合としてシステム登録しておきます。

Arata - UO Japan
防具パーツをひとつずつ修理していくことは、私にとって愉しいものではない。「修理契約書ブック」を追加してはどうだろうか。バルクオーダーブックと同様に、修理証書を収納できる本だ。街の適切な店の中にいる状態で、その本のコマンドメニューから「全ての装備を修理」コマンドを選択することで、登録された修理証書の種類に応じた装備しているすべての防具を一括で修理されるようにするのだ。

Mesanna
大変興味深い提案です。

UO Japan Feedback
望遠鏡は、現状でほとんど役に立たぬアイテムのように思える。望遠鏡をダブルクリックすることで、行方不明となった自分のペットを発見できるようにしてはどうだろうか。

Mesanna
行方不明のペットは、必ずしも望遠鏡で発見できるとは限らず、より深刻な問題の場合があり得ます。このご提案の目的は充分に理解できますが、残念ながら発見が本当に不可能な状況が存在するのです。

UO Japan Feedback
最近の更新でリーチ系のエフェクトが刷新されたが、このエフェクトが原因で与えたダメージ値を確認しづらくなった。可能であれば若干小さくシンプルなエフェクトにしてもらえないだろうか。

Kyronix
双方のクライアントで確認してみたが、モンスターの頭上に表示される小さなダメージ値は問題なく確認できた。あるいは、ステイジアン・アビスクライアントで下部に表示される小さな体力バーのことを指摘しているのだろうか。そうであれば、ステイジアン・アビスクライアントでは基本的にエフェクト類はモンスター下部から発生するため、変更は困難に思える。

Jirel of Joiry - UO Stratics
ハルドゥーンにエンシェント リッチは再び出現するようになるだろうか。イベントの折に出現しなくなったが、再び出現するようにしてよいように思える。他のエンシェント リッチとは異なる存在であったし、UO Guideというウェブサイトによれば、彼らには次のようなバックストーリーも存在していた。

遥かな昔、カルティベル(Kaltivel)、アヌシュ(Anshu)、マリエル(Maliel)、バラトズ(Baratoz)、アルモンジン(Almonjin)はハルドゥーンで礼拝を行う秘密結社の最凶のネクロマンサー五人衆であった。いまや彼らは、考古学者や富を求める冒険者たちから地下寺院を守るべく、恐ろしく強力なリッチとして蘇ったのである。

Mesanna
エンシェント リッチを再び出現させるとともに、シャドウエレメンタル(Shadow elemental)についても修正したいと考えています。シャドウエレメンタルは、開発チームが過去のイベントのために強化したため、現状では若干過剰な強さとなっているのです。

Luc of Legends - UO Stratics
武刀の天地の導入当時は、ヨモツ坑道からリコールの呪文で脱出することができた。少なくとも、ファイアビートル(fire beetle)の出現地域付近から脱出することは可能だった。その後に変更が行われ、現状ではリコールの呪文で脱出することができない。さて、質問はふたつある。なぜリコールの呪文の禁止地域にしたのだろうか。そして、ファンダンサー道場のように、リコールによる脱出に関しては可能な地域にすることはできるだろうか。

Kyronix
将来のパブリッシュで調整することは可能だ。したがって、将来的にはヨモツ坑道からリコールの呪文で脱出できるようになるだろう。

Mentiras - UO Stratics
コブトスの山中に恒常的な神殿あるいは治療師を配置してもらえないだろうか。深部で死亡してしまった場合、3階層も走り抜けなければならない状況は大変いらだたしい。

Mesanna
山の外縁であれば、近郊に配置したとしても不適当ではないでしょう。

UO Stratics
ベンダーの検索システムはいまだ開発中なのだろうか。いつごろ導入されるのだろうか。

Mesanna
10月頃までには導入したいと考えています。

Ask & Answer No. 17

Posted by Tim Chappell
2013 Mar 19 09:36 -0400 GMT

In this week's Ask and Answer we have some very informative answers from the developers including a holiday appropriate question about bunnies. Enjoy!

UOForums

Easter is coming. So...
Would you consider adding Vorpal Bunnies to the loot system that powers Shame/Covetous/Wrong? Perhaps equivalent to a mid-level monster to recognize how agonizingly slow it is to grow green thorns?
Would you consider adding a (very) rare Vorpal Bunny statue drop?
Would you consider adding Vorpal Bunnies to the list of sources for the upcoming release of armor system-related ingredients?
Would you consider adding various imbuing ingredients to the list of Bunny loot items? (Magister_Returns)

Mesanna: I get the idea you really like Vorpal bunnies. You have to understand Vorpal bunnies are easy to farm in closed in areas so we have to be careful how much we put on them. And with everything for gardening we have put in the game you can produce approx 73 thorns in 2 weeks. As far as the statue, I don’t have an issue with putting in a Vorpal Bunny Statue or maybe a way to catch them during one easter and taming them, who knows =)

My personal bent towards UO skills is that if you put the effort and skill points towards a skill, you should be rewarded with a tangible in-game reward. As it stands, if you train resist spells you get a modest bump to your resists if you are not wearing any armor. Is there any chance the skill could be made more appealing if you offer this bonus even if you were wearing armor? The rewards could be tweaked to better balance the system but I think skill points are very limited (720 max) and should be accorded the proper weight based upon that fact.

My second resist magic question is in regards to pets. I know you guys have mentioned a pet overhaul but to that end, is there any way pets could enjoy the same resist benefits that players get with regards to their resist magic score. I actually have pet tamers for every single tameable out there and even though most of the weaker pets can't handle the higher end bosses in the game, it is still quite enjoyable watching a pack of mongbats take down an ogre lord. I think one of the first things you should look at with weaker pets is to boost resists based on their magic resistance score. The players are putting the effort into training this skill, so reward them with better odds of survivability. (Sablestorm)

Mesanna: I do not have an answer for this question but I can tell you that this question has caused a major discussion among the team. When we settle on an agreement we will let you know…check back with us in the future….*laughs*


Puzzle Timer Adjustment plea...
I really think it's a far better system for the plants, they are on a 23 hour timer. When the puzzle was new, people were cheating so horribly... they had to do something. Making it 24 hours, I think is just too much.
Say you do your puzzle at 8:30am every morning, as you eat your breakfast, before leaving to take care of business for the day. No matter how strict you keep it, you still loose ground every day. If you are late, over sleep, morning tummy issues, breakfast takes a little longer then normal, any tiny delay easily will make the task too inconvenient due to the 24 hour timer. You have to skip a day, start over again to put the task on your time. Even going 10 days will cause a delay waiting to get the token without any extra delay.
The plants, for all the work they offer when doing them by hand and not cheating with a house full of plant beds, you can keep to your time and not risk loosing the lot to illness.
Must it be 24 hours? Wouldn’t the same 23 hour limit be better and more friendlier for our game? Please? I honestly think it's funny you are tired one hour to the next, forget 1 day to the next and can't work the puzzle. It's not like the lamp posts. Just thinking about that one makes me tired. (EvilPixieWork)
UO Stratics Would it be possible to change quests on a 24 hr timer to reset at server up (or a set time daily) instead? This would make it so much easier to do daily quests like tier 3 Zosilem or experimental room puzzle quests without keeping notes when your char did them last. (Gheed)

Mesanna: We agree and a bug will be put into the system for a future publish fix.


UO Japan

Repairing armor pieces one by one is not so fun for me. How about adding "repair service contract books"? Like bulk order books, you can stock various repair service contracts in the book. And if you click "repair all equipments" command of the book in appropriate shop in town, all your appropriate equipments are repaired at once. (Arata)

Mesanna: This is actually an interesting idea.


I think the spyglass is almost meaningless item. It would be nice if I can find my lost pet by double clicking the spyglass. (Feedback)

Mesanna: Lost pets are an issue not sure the spyglass is the solution, its much deeper than this. I understand what your talking about but we do not track pets.


Recently new visual effects for leech effect were introduced to the game. Because of the effect, it's hard to see how much I damaged the target. Could you adjust the effect to more smaller, simpler one? (Feedback)

Kyronix: I just had a look at this in both clients. I can see the little damage numbers above the mob ok, are you possibly talking about the mini health bar at the bottom in the EC? If that’s the case I’m not sure there is much we can do based on the fact that the effects generally originate from the base of the mob in the EC.


UO Stratics

Will the ancient liches ever be returned to Khaldun Dungeon? They were removed for a event and were supposed to be returned. They are unlike any other "ancient lich" in game. They even have their own back story.
From UO Guide:
In ancient times, Kaltivel, Anshu, Maliel, Baratoz, and Almonjin, were formerly the five most dreadful necromancers in the cabal who worshipped in Khaldun. They are now ressurected as fearsomely powerful liches in order to defend their underground temple from archaelogists and other adventurers who seek to claim its riches.
(Jirel of Joiry)

Mesanna: I would love to return them and fix the shadow elementals, right now they are just crazy strong after a buff that a Dev game them for a past event.


When Samurai Empire 1st came out player could recall out of the Yamotsu mines. Well at least at the back where the fire beetles spawn. After sometime that was change and you can no longer recall out of the mine period.
My question is 2 part: Why was change to a no recall area and could it ever go back to being a recall out only area like the Dojo? Thank you (Luc of Legends)

Kyronix: We can adjust this in our upcoming publish so you can recall out of the mines.


Is there any chance we could get a shrine or healer placed permanantly in the Covetous mountain range? It is extrememly frustrating to have to run thru three levels of Cov after dying to overpowered lich casts. (Mentiras)

Mesanna: Putting one outside near the mountains is not unreasonable.


The Dev Team has talked about a vendor search in game, is that still in the works and when can we expect to see it in game?

Mesanna: I hope to have the vendor search in game by October.

投稿者 Siel Dragon : 2013年03月21日 00:54